こうたんのかんさつ日記 

<<前のページ | こうたん部屋>>
2006年12月31日(日)
今年最後

こうたんの2006年も今日で最後です。

今日は車の中で今年最後のお昼寝をして、お風呂から上がってなかなかパジャマを着ないので今年最後に怒られて、あ、その前に海老のてんぷらを投げて怒られて・・・。

まあ、いつもと変わりませんが。

来年はみんなの成長に追いついてくれるのでしょうか?

幼稚園に行くようになったり、がらっと環境が変わるけど、いい方に変化するといいですね〜。

それでは、皆様もよいお年をお迎えください。

こうたんはいつものように9時過ぎに寝ちゃいました。

2006年12月30日(土)
まだ、無理さ!

トイレトレーニングをあせっているパパがこうたんにパンツを履かせました。

「したくなったら教えてよ」って言ったのですが、たぶん無理だと思うのですが・・・。

で、こうたんがだれもいない部屋へいったので、これは危ない!とパパがばたばたして嫌がるこうたんをトイレへ。

出ませんでした・・・。

で、こうたんにパンツを履かせたままパパはちょっと出掛けると行ってしまいました。

失敗したら、だれが後始末するのさ〜。

ちょっとして、こうたんが「びしょ、びしょ」と言ってやってきました。

まあ、失敗したのがちっちならまだ大丈夫。

うんうんは大変だからママはおむつ履かせちゃいました!

だって、絶対教えないし、「トイレでする?」って聞いても「まだまだ」って言うし、言うこと聞かないとき「じゃあ、トイレでちっちしなさい!」って言うということ聞くくらいトイレでするの嫌みたいだし・・・。

第一、「出そう」って言うのがまだわからないみたいです。

やっと出たあとに「びしょ、びしょ」って教えてくれるようになった位ですから・・・。

大丈夫さ!ずーっとおむつしている子はいないから!

2006年12月29日(金)
そうじ、そうじ、

昨日からお泊りしていたこうたんは朝の6時半頃から、遊んでいたそうです。

で、お泊り恒例のお掃除です。

今回は階段のお掃除をしたそうです。

ママがいなくても全然平気のこうたんですが、お昼前にママが着いたら半分照れてうれしそうな顔をしていました。

あんなに怒られてもママなのね〜。

ママって役得!パパが迎えにきてもあんな笑顔は見せません・・・。

でも、夕方「そろそろ帰るよ!」って言っても「かえんない。ばあば、おふろ、入るの!」「こうちゃん、とまる」と言って帰るのに一苦労です。

ママは置いていってもよかったのですが、ばあばに「今日は帰ってよ〜」ってお願いされたのでしょうがなく連れて帰ってきました。

こうたんがぐずぐずしてるからパパの方が先に家に着いちゃったよ〜。

で、久しぶりにパパとお風呂に入ったこうたんでした。

2006年12月28日(木)
ただいま〜

今日は年末も押し迫っているというのに、ばあばとママとこうたんでデパートに行ってきました。

さすがに、すいていましたよ。みんな大掃除とかしてるのかしら?

で、こうたんは「おもちゃ、行く?」って聞くので「今日は忙しいから行かない」って言うと顔がふてくされになって、たまに寝転んでいました。

でも、屋上で少し遊ばせてあげて、がちゃがちゃをやったらご機嫌になり、おもちゃ売り場に寄らずに帰ることができました。

もう、デパートの売り場を把握しているこうたんです。

エスカレーターの前でごねるんです・・・。
まあ、毎週のように行っていれば覚えるか!

で、こうたんは自分の家に帰らず、ばあばと一緒にバスに乗って、ばあばの家に帰りました。

だって、ばあばの家に着くと「こんにちわ〜」じゃなくて「ただいま〜」って入っていくんですもの。

で、じいじに作ってもらったパーキングで遊び、さすがのこうたんも9時半には寝たそうです。

最近は「泊まっていけば?」って聞いても「帰るの」って言っていたこうたんですが、きっとこのパーキングで遊びたかったんでしょうね〜。

で、こうたんがいなかったので、大掃除なんぞしてしまいました。今年はするつもり無かったのですが・・・。

2006年12月27日(水)
成長してました

最近、秋口にちょうどよかったズボンがなんだか短いような気がしていたのですが、それなりに成長しているようです。

端午の節句の時にはおはしょりが出ていた着物のおはしょりが、ほとんどでません。

こんなこうたんでも日々成長しているのね〜。

今年はちょっと紐であげればしつけをしなくても大丈夫そうです。

試着させた段階で「あ、きものだ〜」と喜んでいたこうたん。

行動パターンはいつもと一緒なので、あっという間に前がはだけてしまいました・・・。

お正月は何時間くらいもつかしら?

そうそう、じいじは今日からお仕事お休みで、こうたんのために日曜大工ならぬ水曜大工でトミカのパーキングらしきものを作ってくれていました。

この前行ったときからなんだかとんとんやっていたのよね〜。

向こうの部屋でこうたんと、じいじ、二人で楽しそうにしていたもんね〜。

これだったのね。

そのうち、犬小屋ならぬこうたん小屋でも作ってもらったら?

2006年12月26日(火)
雨ですねぇ

今日は朝から大雨です。

予定は午後からだったと思ったのですが、午前中から降っています。

でも、この雨の中こうたんとお買い物に行きました。

我が家には食料のストックというものがなく、お昼に食べるものさえもなかったので、もこもここうたんを連れてスーパーに行きました。

こうたんは雨のお出かけが大好きなのでとってもうれしそうです。

しかも走って転んだのでズボンがびしょびしょです。お尻はおむつだからあったかいけどね!

傘もだいぶ雨よけの役割をするようにさせるようになりました。

そうそう、こうたんのマイブームがまたできました。

「ぼくの」って言うんです。

「これ、ぼくの?」とか。

どこで覚えたのかしら?

2006年12月25日(月)
最後になると

今日は年内最後のぷっぷるでした。

こうたんは人数が増えて以来、ボイコットの回数が増え、前のようにのりのりになることなく今年が終わってしまいました。

今日はお部屋の真ん中で寝っころがって、みんなは輪になってこうたんの周りをママと音楽に合わせて歩いていったので、みんなに覗かれてしまいました。

でも、そんなこうたんものりのりになる曲があります!

それは、最後のあいさつの歌「さよならグッバイ」です。

なぜかって?

この曲を踊ると帰れるからです。

本当に今までのボイコットがうそのようにのりのりになり、先生もうれしいんだか悲しいんだか・・・。

まあ、そんなこうたんをみんなは「かわいい」と言ってくれるのですが、ママとしては・・・。

年明けに先生との来年のコースの相談があるのですが、どうしようかしら?

このまま上のコースに行くか、個人レッスンの方がいいか・・・。

でも、こうたんにはまだ個人レッスンは無理だろうな〜。

2006年12月24日(日)
一足お先に

こうたんに一足お先にサンタさんがやってきました。

だって、25日に起きたときにプレゼントがあったら、絶対すぐに遊ぶでしょ?ということはぷっぷるなんか行かない!って言うのが確実なので今日になりました。

夜中にママサンタがこうたんの枕元にプレゼントを置こうとしたら、なんとこうたんと目が合ってしまいました・・・。

まずい!今から遊ぶのか〜?

と思ったのですが、「ジュース飲むの」と言ってリビングに行ってジュースを飲み、何事も無かったようにまた寝ちゃいました。

寝ぼけていてプレゼントには気がつかなかったのかしら?

よかったよかった。

で、朝起きて「なんだこりゃ」とがさがさと袋を開け、「トミカだ〜」と喜んでいました。

この笑顔見たさに、つい買ってしまうのよね〜。

で、早速ベッドの上で広げていました。

やっぱり今日サンタさんに来てもらって大正解でしたね〜。

2006年12月23日(土)
ラッキー!

今日はデパートに行ってきました。途中でばあばに用事があってメールをしたら、なんとばあばも同じデパートに来てるというじゃありませんか!

ちょうどお昼を食べているというので、便乗させてもらうことにしました。

思いもよらないところでばあばとゆーちゃんに会ったこうたん。

ちょっとびっくりしていました。
でも親子3人水入らずよりとってもうれしそうなこうたん。

ちょっとリッチなお昼ご飯になりました。

という訳で夕飯はとっても質素でしたが。

今日はクリスマス商戦でおもちゃ売り場の遊ぶところがだいぶ縮小されていて、しかも人が多くてこうたんはなかなか遊びたいもので遊ぶことができず、欲求不満のままおもちゃ売り場を後にしたので、デパートのエレベーターの前でひっくり返り作戦でした。

3歳のお誕生日までの数週間はとってもいい子だったのにお誕生日を過ぎた途端、わがままこうたんに戻ってしまいました。

「お誕生日に買ってもらえるかもよ〜」と言っていたので、もらったらこっちのもんだい!と解釈したのでしょうか?

2006年12月22日(金)
あ〜あ

私がはさみを使っていたらこうたんも「ちょきちょきするの」って言うので、こうたん用に買ったはさみを貸してあげました。

今日までは、切ってもいいよって渡した紙しか切っていなかったので・・・。

なんだかとっても静かなこうたん。夢中でなにやら切っているではありませんか!

あ〜あ!!

トミカのクレーンの紐やら、ストラップやら大好きなトミカを走らせて遊ぶマットまで切っているではありませんか!!

もう、そういうことする子には貸してあげないもんね〜。

未来のサラリーマンさん!

髪の毛に静電気がおきていたのでちょっと遊んでみました。

2006年12月21日(木)
もう着くよ〜

今日は用事があって、パパばあばの家のそばに行ったので、ちょっと寄ってお昼ご飯を食べてきました。

こうたんは近所のお店の「しいたけ巻き」が大好きです。中のしいたけだけ食べています。

なので、こうたんの食べ終わった後は輪っかになった太巻きが散乱しているんです。

その、中身のない太巻きを食べるのはママなんですが・・・。

で夕方「そろそろ帰るよ〜」って言ったら「帰らないの」って言うので「じゃあ、ママだけ帰るね」と言ったら「どうぞ〜」と言われてしまいました。

そのままおいて帰っちゃおうかと思ったのですが、ばあばのほうが困ってしまうので連れて帰ってきました。

もうそろそろパパばあばの家にも泊まる練習しようか!

帰りはバスだったのですが、あとちょっとというところで寝ちゃいました!

でも、荷物もあったし、バス停から家まではまだ歩かなくては行けないので、半分ねぼけたこうたんを歩かせながら帰って来ました。

マンションにつくころには元気になっちゃって、廊下は全速力で走っていました。

今日のお昼寝は5分といったところでしょうか?

2006年12月20日(水)
変な子

今日はインフルエンザの2回目の予防注射をしてきました。

案の定こうたんは「のど診るよ〜。はいお口あけて」と言われたら、涙があふれてきちゃって、しかも口を閉じたまま泣いてしまいました。

先生も「注射よりのどがいやなんだね〜。」と笑っていました。

だって、なんとか喉を見終わって、こうたんの泣きの峠を越えた頃に「ちくっと」注射だから、全然平気です。

しっかりと、注射されるのを自分で見ていました。

しかもラムネもらったばっかりだったので、笑顔で・・・。

近所の医院なのですが、水曜日だけ日大から先生が来るので、こうたんは生後2ヶ月からお世話になってる先生なのです。

院長より、日大の先生が来る日のほうが、なんとなく気心が知れていてママはつい水曜日に行ってしまいます。

そのあとは、こうたんの写真入りカレンダーができたというので、ばあばの家に取りにいって、
「こうちゃん、えんえん」とまた今日のことを報告していました。

自分で、泣いたことばらさなくてもいいのにね!

2006年12月19日(火)
ねむいのだ〜

今日も早起きのこうたん。

パパのお見送りもできました。

で、午前中はあっちこっちで用事をすませて、出掛けていたばあばと駅で待ち合わせをして、お買い物をしてばあばの家に行きました。

今日は本当に寒く、こうたんはダウンに帽子、手袋、マフラーと完全防備です。

自転車は寒いからね〜。

でも、その寒い中、帰りの自転車でとうとう寝てしまいました・・・。

「こうたん、ついたよ〜」って言っても完全に寝てました。

でも、荷物もあったし、抱っこして行けないので自転車から降ろして立たせたら、一瞬起きたのですが、立ったまま半分寝ていました。

かわいい〜。

こういうのが赤ちゃんらしくてかわいいよね〜。

最近は怒られると「うるさい!」というのを覚えました。

昨日もばあばに「うるさいっていっちゃだめでしょ!」って言われて「ふえ〜ん」って泣いてました。

だんだん生意気になってきますね〜。

2006年12月18日(月)
温泉の続き

昨日、温泉の帰りにそのままこうたんを預けちゃおうと思っていたのに、車の中で寝てしまって残念ながら預けられなかったので、今日も遊びに行ってきました。

こうたんはおもちゃの入っているかごに入って「温泉ごっこ」をしていました。

「おんせんみたい」だって。

あんなに家以外のお風呂が嫌いだったのにうそみたい。脱衣場から裸で脱走したのもいい思い出ですねぇ。

今はパパと入る家のお風呂が嫌いみたいです。

いつも「はいんないの!」って言って怒られます。

で、今日も早起きのこうたん。早く寝るかと思いきや10時半過ぎまで起きていました。

よく、起きていられるねぇ。

2006年12月17日(日)
今日は横浜

朝ごはん、いつもだったら絶対に食べないのに、ばあばに切り干し大根をもらって食べていました。

本当に、家族以外の人がいるところではおりこうさんよね〜。

しかも、夕飯も朝食も全くパパとママのところへはきませんでした。

とっても楽させてもらってます。

こういう旅行大好き!!

で、またまたこうたん組は昨日の買い物だけでは物足りず、横浜のアウトレットへ。

ここでは、昨日も欲しくて買ってもらえなかったレゴのパトカーを握り締め離さないので、「じゃあ、クリスマスプレゼントにばあばに買ってもらったら?」って言ったら「いらないの」って言うんです。

やっぱり、「クリスマスプレゼント」の意味がわからないみたいです。

で、ばあばに確認してOKがでたので、「ばあばからのクリスマスプレゼントだよ」って言って買ってもらいました。

「クリスマスプレゼント」だからクリスマスまで待つ、なんてことはできるはずも無く、早速車の中で開けてうれしそうでした。

そっか〜、こうたんはクリスマスプレゼントってわからないのね〜。

でも、本当にあげないとかわいそうなので、とりあえずこうたんの「今、今日、この場で」欲しがったトミカを買っておきました。

なので、今手に入れることはできず大泣きのこうたんでした。

「サンタさんに、トミカほしいよってお願いしたら、クリスマスにもらえるよ」って言ったらちょっとだけわかってきたみたいだけど、どうかしら?

今日は買ってもらえず悲しいこうたんでした。

2006年12月16日(土)
忘年会

今日はじいじ一家と大きいばあばとこうたん一家で忘年会で、湯河原へお泊りです。

行きはこうたん一家にゆーちゃんを乗せて、御殿場のアウトレットへ。

大きなレゴで作ったサンタさんの前で記念撮影。

クリスマスプレゼント、いらないって言うこうたんですが、やっぱり「いらないの」って言います。

というか、サンタさんとプレゼントとクリスマスが結びつかないらしく、決していい子になったわけではありません。

案の定おもちゃをゲットしましたから。

それから、来年雪遊びデビューをさせるつもりなので、こうたんのスキーウエア買っちゃいました。

夕方旅館について、先に着いていたばあばがお出迎えをしてくれました。

やっぱりこうたんはばあば達の部屋へ直行。

こうたんの部屋はこっちなんですけど・・・・。

で、夕飯前にパパと温泉に入って、夕飯を食べて、またママとばあばとゆーちゃんと一緒に温泉に入って、温泉三昧のこうたんでした。

そうそう、またじいじに箱根土産?の消防車セットをもらって大喜びでした。

寝るまでばあば達の部屋にいたこうたん。もちろんそっちで寝るんでしょ?と思ったのですが、残念ながら寝るときは戻ってきました・・・。
そっちで寝ていいのに!

寝るだけに戻ってくるこうたんって、寝るだけに帰ってくるサラリーマンみたい・・・。

戻ってきてからも、11時近くまで遊んでいましたよ。

     こうたんのお部屋へ