こうたんのかんさつ日記 

<<前のページ | 次のページ>>
2006年12月15日(金)
明日のパンが・・・

今日のNOVAはいつもと違う先生だったので、ずっとうつむいたままでした。

最後のさよならの歌の頃になってやっと慣れてきたのですが、もう終わりです。

なので、さよならの歌だけ元気に歌って帰ってきました。

先生も苦笑いでした。

ぷっぷるでも男の子はなかなか慣れないみたいなのですが、これって男女差があるのでしょうか?

で、明日の朝ごはん用にチョコパンを買ってきたのですが、どうもお腹が空いていたらしいこうたんが「パンパン、たぶるの」って言うので袋を開けてあげたら全部食べちゃいました!

だめじゃん!それは明日の朝のパン・・・。

と言うわけでこれがこうたんの夕飯になり、お風呂に入って6時に寝ちゃいました。

どうも、買って帰ってくるとすぐに食べるものだと思っているらしく、変な時間に食べちゃうので乱れた食生活が続いています。

2006年12月14日(木)
帽子完成

昨年の帽子が小さくなってしまったので、余っていた毛糸で新作を作りました。

今年は耳あて付です。

こうたんにも気に入ってもらえたようで、喜んでかぶっています。

今のところは・・・。

今日は夕方5時からお昼寝?をしてしまい、8時近くに一度起きたのですが、「おふろ、はいらない」と言って入りませんでした。

珍しく早く帰ってきたパパがこうたんの起きるのを待って、一緒にお風呂に入ろうと思っていたので振られちゃいました。

で、ちょっとだけごはんを食べて「ねんね」といって寝てしまいました。

実はこれ、翌日の朝に書いているのですが、さすがに5時から寝たこうたん、夜中3時に起きて歌を歌っていました・・・。

一通り歌い終わったら、またうなって寝ちゃいましたが。

それでも翌日は7時過ぎに起きて、ママは寝不足です。

たのむから3時には起こさないで!

2006年12月13日(水)
久しぶりのお昼寝

今日は久しぶりにお昼寝をしました。

午前中はトイザラスとお買い物に行って、帰ってきてお昼ご飯を食べたら「こうちゃん、ねんね」と言ってテレビを見ながら寝ちゃいました。

最近朝早いから疲れが溜まったのかしら?

結構長く寝てました。

で、これは夜が長いかと思ったのですが、夕方いつものように「おふろ、入る?」って言うのでお風呂に入って、夕飯を食べて、9時過ぎにはまた「こうちゃん、ねんね」と言って寝てしまいました。

いつも、こういう生活だとこうたんとの生活も楽なんですけどね〜。

今日はあんまり怒られなかったし。

そうそう、トイザラスに行ったので、
「こうたん、クリスマスプレゼント何にするの?欲しいのあったら、サンタさんにお願いしないといけないでしょ?」

と言って3つくらいトミカの消防署とか警察署とか候補を見せて聞いてみたのですがパッケージを食い入るように見て、
「こうちゃんいらないの」と言っていました。

夕飯のときも聞いてみたのですが、

「こうちゃん、いらない」と手を振られてしまいました。

本当にいらないの?

それともほかに欲しいものがあるんでしょうか?

まだいまいちクリスマスとかサンタさんとかわかってないみたいです。

3歳くらいってまだわからなかったっけ?

2006年12月12日(火)
怒るより

最近、毎日というか、一日中怒られているので、もう起こられても右から左へ抜けているようです。

怒られると「また、おこらえた」と自分で言っている位ですから・・・。

なので、今日はパパに肩車をしてもらいました。

こうたんの大嫌いな肩車。

悪いことをしたら怒るより効果的です。

で、自分は嫌いなくせにスヌーピーのぬいぐるみを「たかいたかい」しています。

と言うわけでこうたんにも「たかいたかい」してあげました。

「こうちゃん、しない」と言ってお断りの仕草をしていましたが、されてしまいました。

でも、ママには肩車はできないので、何か効果的な方法はないかしら?

2006年12月11日(月)
置いていかれて泣いちゃった

今日も反抗期真っ只中のこうたん。

ぷっぷるに行かないと言い出しました。

どうも最近「行かないの」とか「待ってる」が多いんです。

でも、ぷっぷるはこうたんが待っててママだけ行ってもしょうがないんですけど・・・。

どうしても行かないと言うので

「じゃあ、ママだけ行ってくるから、こうちゃん待ってなね。知らないからね!」と言って用事のあった郵便局とコンビニに行ってきました。

前回も同様だったのですが、そのときは下にゴミだけ捨ててすぐに戻ってきたんです。
でも、今回もすぐに戻るとこうたんになめられると思い、用事を済ませてきました。

で、戻ってみると、大泣きしたあとがうかがえるこうたんが、ひっくひっくしながら玄関に走ってきました。

だから言ったじゃん!

というわけで、また聞いてみました。

「ぷっぷる行くんでしょ?ママに置いていかれてさびしかったんでしょ?」

「ぷっぷる、ひっく、いくよ〜。」というわけでママの勝ちです!

そんなことがあったからでしょうか?

いつもは「see you」で1人でベッドで寝るのですが、今日はリビングのソファで寝ています。

「寝るならあっちで寝たら?」って言っても「ううん」と言ってテレビを見ながら寝ちゃいました。

これで少しはいい子になるといいのですが・・・。

でもこれに懲りるようなこうたんじゃないから・・・。

2006年12月10日(日)
新車がやってきた

我が家に新車がやってきました。

ホンダ ストリームです。

何回かお店に通っているうちにこうたんはすっかり覚えてしまって「ホンダ、ストリーム、行く?」と聞いてきます。

そのストリームがこうたんちのものになりました。

相変わらずすぐに覚えてしまうこうたんは夕飯を食べたファミレスの駐車場ですぐにうちのストリームを指差して喜んでいました。

これに使う頭、もっと他のに使って欲しいな〜。

たとえば〜、トイレに行きたくなったらおしえるとか〜。

お名前言うとか〜。

ね。

2006年12月9日(土)
穴がまんまる

車の中でこうたんを撮ったら鼻の穴がまんまるでした。

だって、お鼻ほじほじしてるから〜。

久しぶりにこうたんの大好きな「コジマ」に行ったら、なんと売り場改装で、遊ぶところが大幅縮小されていたそうです。

それを見たこうたんは泣きそうだったとか・・・。

きっとこうたんみたいに遊ぶだけで買わない子ばっかりだから縮小されちゃったのね。

帰りの車の中ではもらったみかんを勝手にむき出したので「おうちに帰ってからね」って言って、かばんにしまっておいたのに、ママがうとうとしてる間にどうも勝手に出してむいて食べていたみたいです。

車の床にみかんの皮が散らばっていました。

しかも、家に帰ってきてよく見たらこうたんのズボンがオレンジに染まっていました・・・。

そうそう、おとといのこうたんの写真見つかりましたか〜。

こうたんは上から13番目の一番右にいますよ〜。

やっぱり一番かわいいでしょ?

ちなみに、パパはなかなか見つからなかったそうです・・・。

2006年12月8日(金)
いじっぱり

午前中、銀行と郵便局とお買い物に行くのに、こうたんはなかなか着替えないので

「着替えないなら、留守番しててね!わかった!」

「うん」

「じゃあ、絶対に鍵開けて出て行ったらだめだからね!」

「うん」

と人の目を見ずに、答えてました。

と言うわけで、こうたんを置いて鍵を閉めて出て行きました。

下でごみを捨てて、そのまま本当に行っちゃおうかと思ったのですが、ちょっと心配になって(もう鍵を開けられるので。でもノブは回せないので大丈夫だとは思ったのですがなにせこうたんですから・・・)戻ってみました。

すると何事も無かったようにトミカのカタログを見続けていたこうたん。

「本当に行かないのね!じゃあ、ママも本当に行ってくるから!」
「こうちゃん、行くの」と言って急いでパジャマを脱ぎ始めました。

「だったら最初から着替えればいいでしょ!!」

「はい」

はあ〜。疲れます・・・。

本当にお外ではいい子こうたんなので、みんなに「育てやすいでしょ〜」なんて言われるんです・・・。

しかも知らない人にはママの後ろに隠れてすぐに手をつなぐくせに、身内にはかなり強気です。

ゆーちゃんなんか一緒に住んでないのにこうたんになぐられてるみたいだしね。

2006年12月7日(木)
機嫌わる〜

今日は昼間ママとばあばの家に行って、夕方「帰るよ」って言ったのに「帰らない」と言い張って、帰ろうとしなかったので置いてきちゃいました。

でも、明日はばあばが用事があるので、パパに夜に迎えにいってもらったのですが、10時近かったので半分寝かかっていたそうです。

なので、帰ってきてもお風呂に入らないと、泣きながらズボンを脱がされないように抵抗し、結局お風呂に入りませんでした。

で、洋服のまま「ねんね」って言うのでなんとかパジャマにだけは着替えさせたらあっという間に寝ちゃいました。

きっと、眠くてお風呂に入るのいやだったんでしょうね〜。

ばあばにも言うこと聞かないから怒られて泣いたみたいだし・・・。

「こうちゃん、えんえん」ってちゃんと報告してくれました。

そうそう、赤ちゃん本舗の携帯で撮った写真を抽選で載せてくれるって言うのに応募したらこうたん載ってました。

さあ、探してみよう!

http://www.akachan.jp/other/mobile_camp3/index.html

2006年12月6日(水)
帰ってきたこうたん

昨日はばあばの家で楽しく過ごしたこうたん、今日は帰れと言われて我が家に帰ってきました。

帰って早々から「おふろ、はいんないの!」と言い、怒られるこうたん。

ママと二人しかいないんだから仲良くしようよ〜。

で、無理やり服を剥ぎ取り、お風呂に入りました。
これが入ってしまうと今度は「まだまだ」と言って出ないんですよね〜。

そして、「おなか、しゅいた」と言って夕飯を食べたのが5時半、「ねんね」と言って寝たのが6時前でした。

疲れちゃったのかしら?

さてさて、へんな時間に起きてくるのでしょうか?

それとも明日の朝は暗闇のうちに起きるの?

2006年12月5日(火)
また預けちゃった

病み上がりでちょっとお疲れのママは、またこうたんをばあばの家に預けちゃいました。

で、いつものようにバスに乗ってこうたんの大好きなサティへ。

ばあばにラジコンのやり方を教えてもらって、うれしそうにコントローラーを操っているこうたんです。

ちょっとにいちゃんになった気分なのかしら?

で、夜はいつものように自分の夕飯とゆーちゃんが帰ってきてから2回目の夕飯と2回食べて、あっという間に寝てしまったそうです。

食べてすぐに寝ると「うし」になるぞ〜。

なんで牛なのかしらね?

豚のほうがあっているような・・・。

2006年12月4日(月)
完全ボイコット

今日のこうたんは、ぷっぷるを完全ボイコットです。

先生が「いっしょにやろうよ〜」と手をとってくれても無視。

「さあ、立って〜」と言われても座ったまま。

大好きなぷっぷるの踊りも仁王立ち。

疲れてるのか、機嫌が悪いのか、行く前からママに怒られたからか。

最初のころは3〜4人でアットホームにやっていたので、こうたんものりのりだったのですが、今は8人もいるので、なんだか怖気づいているみたいです。

幼稚園は1クラス30人もいるっていうのに。

NOVAももう1人の子がお休みでマンツーマンだと結構やったりするので、もしかしたら自分中心じゃないと嫌なのかしら?

夜は「DVD見る!」と言ったけどママに「だめ」と言われて大泣きのこうたんでした。

でも、すぐに泣き止んでジャムパン食べてました・・・。

2006年12月3日(日)
新幹線

今日はせっかく都心のホテルに泊まったので東京駅にこうたんの大好きな新幹線を見に行きました。

もちろん、乗るなんてことはしません。入場券で入るんです。

こうたんはつぎつぎに新幹線が入ってくるのでちょっとびっくりしていました。

でも、あんまり興奮もしなくて、近すぎてよくわからなかったのかしら?

唯一喜んだのが大好きな連結新幹線でした。

きっと、新幹線と一口に言ってもこうたんにはいろいろと好みがあるんでしょうね。

ママにはわかりませんが・・・。

そのあと、東京駅にあるトミカショップなるものに行ってかなり興奮状態のこうたんです。

きっと、この興奮で新幹線のことは忘れちゃったでしょうね?

「親の心子知らず」とはこのことです・・・。

で、トミカショップ限定フィットを買ってもらってご機嫌で帰ってきたこうたんでした。

そういえば朝ホテルでウエディングドレスを着た人の写真があったら「おなじね〜」って言ってました。

で、みはちゃんのことは「オデッセイ」って言います・・・。

なぜかって?

こうたんが花束を渡すのに顔を覚えさせようと、遊びに来たときにオデッセイに乗ってきたので「オデッセイのみはちゃんだよ」ってこうたんの好きな車と関連させて覚えさせたからです、はい。

ちゃんと、「みはちゃん」って覚えさせるから待っててね〜。

2006年12月2日(土)
ご褒美つき

今日はみはちゃんの結婚式でした。

周りが心配する中、こうたんは無事に大役を果たし、スポットライトを浴びながら花束を渡しに行くことができました。

もちろん、ママ同伴ですが・・・。

で、ごほうびのトミカをもらって大喜びのこうたんです。

席に着いたら真っ先に開けていました。

それからようちゃんにノンタンのパペットをもらって、あれから毎日一緒に寝ています。

「結婚式っていろんなものもらえるんだなぁ」って印象づいたでしょう。
本当は違うんだけどね。

とりあえず、家族一同一安心でした。

その夜はそのままホテルにとまったのですが、10時を過ぎても寝ません。一人でトミカの歌を歌いながら遊んでいました。

興奮させすぎたのかしら?

2006年12月1日(金)
やっぱり成長してるのね

昨年、ママが作ってあげた帽子。今年はちょっと小さいみたいです。脱げそうです・・・。

マフラーもちょっと短そうだし、作り直してあげるか!

これを夜書いていたらこうたんが足が痛いと泣き出しました。

また、イベントの前日に病院?とあせったのですが、大丈夫でした。

たぶん、足がしびれたんだと思いますが・・・。

膝を曲げておいおい泣くので心配になっちゃいます。しかも手術した足だったし。

「足痛いの?」「いたい〜」

「立てる?立ってご覧?」「ふえ〜ん」と泣いてしがみつき立ちません。

「じゃあ、病院行く?まだ痛いの?」「いたいの〜」

そこへパパがお風呂から出てきて
「いたいの?病院行く?」「いたくないよ」

「じゃあ、向こう行って寝る?」「うん」

なんじゃそりゃ!

と言うわけで、泣きすぎてしゃくりあげながら歩いて寝に行きました。

お騒がせこうたんでした。

     こうたんのお部屋へ