こうたんのかんさつ日記 

<<前のページ | 次のページ>>
2006年7月31日(月)
落ち着いてお昼寝

なんだか久しぶりに落ち着いてお昼寝したようなこうたんです。

土日は自然の中で遊んだし、今日の午前中はぷっぷるだったので、だいぶお疲れかと思い、すぐに寝るのかと思いきや、そこはこうたん!

お昼を食べても全く寝る気配はありません・・・。

で、ママの方が眠くなっちゃって、こうたんほったらかしで横になっていたら30分後にはすごいことになっていました。
リビング中におもちゃがちらばり、足の踏み場もなくなっていました。

最近のこうたんは遊ぶためではなくわーっと散らかすのが楽しいみたいです。だってちらかしたおもちゃでは遊ばないんですから。

で、トミカのレッカー車にうまく車が乗らないらしく、怒って泣きながら遊んでいて諦めてお昼寝に突入しました。

2時間近く寝たので、寝起きはご機嫌でしたよ。ちょうど、こうたんの好きな番組もやっていたしね。

そうそう、夕飯で大好きなザーサイを食べたいこうたんだったので、「モロヘイヤ食べたらね」って言ったら、食べました、モロヘイヤ。
おかかとおしょうゆをかけてね。

そこまでしてザーサイが食べたいなんて。

お誕生日はケーキよりザーサイ?

ちょっとにいちゃんになった一日でした。

2006年7月30日(日)
準備OK〜

やっと、水着を着せてもらえたこうたんです。

水着を着ると今度はもうちょっと深い方まで行きたくなるらしく、行ったのですが、
足が痛くてなかなか大変だったみたいです。

となると、サンダルが必要ですね〜。

こうたんに水陸両用の靴を買ってあげたのですが、裸足ではくと「いたい、いたい」と言うので、履かせようかと迷っているところなんです。

でも、ビーチサンダルもまだ上手にはけなそうだし、指が痛くなりそうだし、次はやっぱり持っている靴を履いてみようね。
で、パパは普通の格好で川に入ったのでズボンが膝から下、びしょびしょになったそうです。

パパも水着買えば〜。

まだ8月中は行くことだし。

こうたんとおそろいでスヌーピーにする?

で、帰りに用事があってばあばの家に寄ったけどばあばは残念ながら留守でした。
こうたんに「ばあばの家に泊まる?」って聞いたら「泊まる」って言ったのに残念だったね。

ママが・・・。

で、しょうがないので家族3人で家に戻ってきて、おもちゃを片付けないのでパパに「片付けなさい」って言われて泣いて、GT見ながら寝ましたzzz。

今日はお熱出さないでね〜。明日はぷっぷるだから!

2006年7月29日(土)
時間とともに

今日もパパと水遊びをしたこうたんです。

時間経過とともにこうたんが身軽になっていくのがよくわかります。

ここはキャンプ場になっているので今日はテントがいっぱいあったそうです。
そうよね〜。世の中夏休みだもんね。

こうたんも「夏休み、田舎の川で遊ぶ」って感じでしょうか?

でも、オムツ姿はこうたんだけだったって言うから明日はちゃんと水着持っていこうね。

もうすぐ3歳ですから・・・。いくら標準より小さいとはいえ。

ママもちょっと恥ずかしいです、はい。

こうたんとパパは平気みたいだけど。これってやっぱり男の育児なのかしら?

まあ、こうやってこうたんを遊ばせてくれているから、ゆっくり用事が済ませられます。

感謝してます!ありがとね。

これで、パパとこうたんの絆が深まるといいね。

こうたんはちゃんとママに今日あったことを報告してくれます。

「パパ、みじゅ、みじゅ」って。

2006年7月28日(金)
お祭り

今日で2才9ヶ月になったこうたんは、ばあばの家のそばのお祭りに行ってきました。

綿あめを見て不思議そうな顔をしていました。
ちょっと食べたけど、あんまり甘いものが好きじゃないこうたんはあまり魅力を感じなかったみたいです。

そのあとに食べたフランクフルトのほうが喜んで食べていました。

最後に食べたいちごのカキ氷はもっと喜んでいたけど・・・。口をぱくぱくして催促していました。

ママも久しぶりにお祭りに行ったのですが、昔と比べるとだいぶさびしくなっていましたね。
場所も縮小されていたし、お店の数も少なかったような気がしました。

昔、板ガムみたいなラムネみたいなのを針で削っていく型抜きってありましたよね〜。

あとちょっとっていうところで、割れちゃうんです。

そんな話をすると年がばれますが・・・。

こうたんはまだ小さいからよくわかっていないみたいで、いつもの大好きな公園の横でお祭りをやっていたのですが、お祭りより滑り台に夢中になっていました・・・。

そんなのいつでもすべれるじゃん!

さすがのこうたんもNOVA→お祭りで疲れたらしく、帰りの自転車では不覚にも寝ちゃいました。

で、お風呂に入ってすぐにお休みです。

楽しい夢を見られるといいね〜。

2006年7月27日(木)
うれしそうでしょ!

最近のこうたんは前にも書いたように何でも自分でやりたがります。

でも、家ではママも忙しいし、ずーっと付き合ってられないので、大変なことになりそうなものは食べさせちゃってましたが、今日はばあばの家で自分で食べました。

うれしそうな顔でしょ!

なんでもやらせなきゃっていうのはわかるんだけど、後始末を考えるとね〜。ついついやっちゃいます。

このヨーグルトは無事にこうたんの口に入りましたがおなかいっぱいになってくると、スプーンを振り回してみたり、お茶の中に入れてみたり、かなり大変なことになるのです。

ばあばの家で練習して上手になったらおうちでも食べようね〜!

明日はばあばの家のそばのお祭りだけどお天気は?

晴れたら甚平着て行きますよ〜!

2006年7月26日(水)
初プール

今日は久しぶりにお天気になったので、こうたんはベランダで今年初のプールに入りました。

昨年は赤ちゃん用のベビーバスみたいな小さいのだったけれど今年は大きいのを買ったので、思った以上に空気を入れるのが大変でした・・・。

簡単に入るだろうと甘く見たのがいけなかったです、はい。

ママはこうたんのために足踏みの空気入れをひたすら踏みまくり、待ちくたびれたこうたんは水の入っていないプールにトミカを入れて遊んでいました。

やっと空気が入った頃には汗が流れ落ちていました・・・。
少しは痩せたかしら?

でも、こうたんが喜んでくれたから、ママはうれしいよ!

最初は何にもしていなかったのですが、ママの目を盗んでは「だめよ」といわれたのに下に水をばしゃっとやるので、すだれとレジャーシートで防御です。
よかったです、下のうちはお布団干していませんでした・・・。

本当にこうたんは「だめよ」って言ったことは必ずやってみるからねぇ。

で、1時間近く遊んだので今日はお昼寝をするだろうと楽しみにしていたのに、全くする気配もなく、結局力尽きて寝たのは7時過ぎでした。

そんな中途半端な時間に寝ちゃうから、お風呂にも入っていないのに、起きないよ〜。

朝まで寝るのかしら?

2006年7月25日(火)
なぜかランニング姿

今日はばあばのお友達が大宮で作品展をやっているので会いに行くのに便乗してお買い物に行きました。

バスと電車を乗り継いで、こうたんはとても楽しそうでした。

JRの駅は新幹線の通過駅なのでたくさんの新幹線が通り過ぎるたびに興奮していました。

その余韻で、いつもは貨物列車ばっかりで遊んでいたこうたん、今日は新幹線をたくさん並べて遊んでいました。
染まりやすい性格だからね。

おととい、試食して買った北海道のかまぼこ、こうたんは楊枝にさしてもらってずいぶん食べていました。

普段はあんまりかまぼことか食べないのに、たくさん食べたので、もしかしてと思い、今日の夕飯でも楊枝にさしてあげたら案の定、たくさん食べました・・・。

こうたんは形から入る性格のようです・・・。ママ似かな?
でも、寝るの嫌いなところはママにもパパにも似てないよ〜。

今日のお昼寝は帰りの電車の中で睡魔に襲われて不覚にも、一瞬寝ちゃった3分ほどです。

昨日よりはちょっと長いでしょ?

2006年7月24日(月)
また熱〜?

朝おむつを取り替えようと思ったらこうたんの体がちょっと熱かったので、お熱を測ってみたら、37.4度ありました。

まあ、子供は37.5度まで平熱だって言うから、いつもよりちょっと高い位だし、元気だからこのまま上がらなければ大丈夫なんだけどね〜。

で、久しぶりのぷっぷるだったのですが、泣く泣くお休みすることにしました。
だって、このこうたんがぷっぷるから帰ってきた日はすぐにお昼寝するくらい興奮するからね。

で、今日はパパがお休みだったのですが、買い物に行くのに家を出ようとすると、こうたんが泣いて行きたがるので、ちょっとだけ車でお買い物に行きました。

で、家につく寸前でうとうとしたこうたん、ほんの一瞬寝たのですが、ついちゃったので起きちゃいました。
案の定その後はお昼寝しませんでした。

今日のお昼寝は30秒ほどです・・・。

で、夜は調子が悪くてぐずぐずしているのか、眠くてぐずぐずしているのかわからないのですが、プラレールがうまくレールに乗らなかったりすると、怒りながら遊んでします。

遊びながら怒って泣くのだけはやめてほしいのよ、こうたん。

遊ぶなら泣くな、泣くなら遊ぶなってよく言うじゃない?

2006年7月23日(日)
こうたんの夏休み

今日も朝から足利へ行ってきました。

朝9時半に家をでなければいけないのに、起きたら8時半だったので、朝食はサービスエリアで、ということになりました。
こうたんは訳もわからず、起きて10分足らずでねぼけたままの出発です。

ちょっと遅めの朝食のおにぎりを食べて、今日も河原へ。

昨日はびしょさせてもらえなかったけれど、今日は準備をして、いざ水の中へ!

って、パパ、着替えはあるんだから、ズボンもはいたままでよかったのに・・・。靴だけ脱がせてくれれば。

と言うわけでちょっとはずかしいおむつ姿で水遊びを楽しんだこうたんでした。

夏休みって感じでしょ?

こんなにお外で遊んだのに今日も11時過ぎ、まだ寝てません・・・。

お茶を飲みにベッドから出てきたこうたん、「パパ、ねんね」って言っていました。
パパねんねじゃなくて、こうたんねんねでしょ!

2006年7月22日(土)
パパと一緒

今日はママが足利のほうで用事を済ましている間、パパとダムに行ってきたそうです。
我が家のそばじゃあ、ダムなんて見られないからよかったね。

で、ダムなので小さな川があって、案の定こうたんはびしゃをしようとしたので、パパが「ぬれちゃうからだめでしょ」って言ったら、泣いちゃったそうです・・・。

こんなこともあろうかと着替えを持っていったのをパパに言っておくの忘れちゃった。ごめんね。
明日はびしゃしてもいいよ〜。

でも、上着、ズボン、靴下、下着は持っていっていたけれど、考えたら靴はなかった・・・。
よかった〜。びしょされないで!

で、お昼を食べたところでカーズのトミカを発見!

うちのそばでは見たことがなかったので、ついママもうれしくなって買っちゃいました!
まあ、こうたんが買わずに帰ろうとしたら、泣き叫んだからというのもありますが。

最近のこうたんはカーズがお気に入りで、マックをみると「カーズ」と言っています。

映画見に行ったら大人しく見るかしら?

でも、暗闇大嫌いこうたんだからきっと入る前から泣くね・・・。

2006年7月21日(金)
念願のカーズ

今、マックのハッピーセットでカーズという映画のキャラクターのおもちゃがもらえるのですが、この前は主人公の赤い車がなくて違うのをもらったのですが、
今日夕飯の買い物に行ったスーパーに入っているマックになんと赤い車が残っていました!

と言うわけでこうたんが素通りするはずもなく、指をさしながら欲しいとうったえるので、思わずハッピーセットを買ってしまいました。

なので、おやつ兼夕飯でこうたんとママはマックとお昼の残りのパンで済ませてしまいました。

うれしそうにカーズを横にお昼寝するこうたんです。

今日はNOVA Kidsで入会記念のリュックがやっと出来上がってきたのでもらってきました。

ママはあんまり気が進まないけど、こうたんはうれしそうに背負っていました。

今度からこれで行くの?

お友達はどうするのかしら?

受付のお姉さんに「来週からしょって来てね〜」なんて言われていたけど・・・。

2006年7月20日(木)
おてて「やだ!」

今日はばあばの家からの帰り道、途中までばあばと一緒でした。

二人で仲良く歩いていたのですが、「危ないからおててつなごう」と言ったら「やだ!」と言って手をつながれないように後ろで組んでいました。

こういうところは賢いよねぇ。本当に。

で、自転車に乗せようとしたら、「きをつけ」の格好になって足を曲げずに拒否していました。
そうすると長くなったこうたんを自転車に乗せられないのよね〜。

生活の知恵ってやつですね。

で、無理やり乗せて帰ってきました。

ちょうどテレビをつけたらこうたんの大好きなわんわんが終わっちゃって、思わず泣いちゃいました。
残念だったね。

でも泣いたおかげで今日はすんなりお昼寝に突入したこうたんでしたよ。

そうそう、今日のテレビチャンピオン見ました?
「新幹線王」だったんです。

もちろんこうたんは楽しそうに見てましたよ。

新幹線の絵本を片手に。というか、人に持たせて・・・。

2006年7月19日(水)
水溜りへダイブ!

今日はちょっとばっかり言葉の遅いこうたんのために定期的に通っている育児相談に行ってきました。

前に比べればだいぶ単語がでてきたのですが、とても平均には及びません・・・。

最近は情報があふれすぎていてネットで調べるといろいろ出てくるので、ちょっとだけ病的なものを心配していましたが、ただ言葉が遅いだけでしょう、ということで一安心です。

「いや!」ははっきり言うんですけどね〜。

で、家を出たついでにばあばの家に行ってきました。

雨に大喜びのこうたんは昨日同様道路の端の水の溜まったところをばしゃばしゃしながら走るので勢い余って水溜りにダイブしていました・・・。

とうとうやってくれたのね。

電車ではもちろん座席には座れず立ったままうれしそうに外を見ていましたよ。

ばあばの家につく頃には滝に打たれたようにびしょびしょになっていました。
だって、水溜りに気を取られて傘、横にさしてるんだもん!

帰り道でも、行きより派手にダイブしていました!

さすがに半分泣きそうだったけど、そういう時はすぐに泣き止むのよね。

これがこうたんのえらいところさ!

2006年7月18日(火)
雨の一日

今日は朝から雨の一日だったので、午前中はこうたんと雨の中お買い物に行きました。

最近のこうたんは傘と長靴がお気に入りで、雨の日のお出かけが大好きです。

と言うわけで自分でさっさと長靴と傘を下駄箱から出して出掛ける準備をしていました。

玄関ですでに傘をさそうとしていたし・・・。

で、相変わらず長靴が長靴の役目をしないほど道路の端の水が溜まったところをじゃぶじゃぶと歩いてご機嫌のこうたんでした。

帰りには雨は上がっていたけれど、こうたんの長靴の中はちゃぷちゃぷいっていました。

歩きにくくないのかしら?

で、お昼は買ってきたパスタをつるつる。
こうたんの選んだナポリタンはすごいことになるかと思ったけど、おなかが空いていたらしく、上手にくるくるしながら食べていました。

で、夜はすいかの汁を飲んでいました・・・。

こういうお行儀の悪いのはどこで覚えるのかしら?
うちじゃあ誰もやっていないのに・・・。

2006年7月17日(月)
お留守番

今日は、こうたんがいるとゆっくり品物も選べないので、パパばあばの家でお留守番でした。

そのあいだにパパとママはこうたんの大好きなデパートへ。

パパは眼鏡、ママはサンダルを買って、お友達の結婚祝いを選んで・・・。

これじゃあ、こうたん連れて行けないでしょ?

途中パパは「こうたん大丈夫かなぁ?」と心配するので「メールしてみたら?」ってメールしたら全然平気だって。

そりゃそうさ!こうたんだもん。

パパ寂しそう・・・。

で、4時間ほどお留守番でした。ばあばとは仲良くやっていたみたいだけど、じいじが部屋から出てくると「いや!」と言っていたそうです。

こうたんってどうも男には冷たいのよね〜。

やっぱり、女好き?しかも若いお姉ちゃん!自分より若すぎるとだめみたいだけど。

ばあば、お疲れ様でした!明日はゆっくり休んでね。

で、やっぱり帰りの車で寝ちゃったので、そのあいだにスーパーへお買い物。
起きたときは駐車場から出るときでした。

そんなわけで、おもちゃをゲットできない一日でした。

2006年7月16日(日)
寝ないの〜?

今日はばあばのおうちに行ってお昼を食べてから「パパとママ、お買い物行くけど、こうたんも行く?」って聞いたら「いかない」というので、こうたんを置いてお買い物に行ってきました。

このところ置いていっても平気になったので、とっても楽です!

ばあば達は大変でしょうが・・・。

で、お買い物も済んで、夕方迎えに行ったら全く違う格好になっていました・・・。

というのも、ばあばと商店街に福引を引きに行ってそのまま素直には帰らずに公園へ走って行き、
砂場で頭から砂をかけて喜んでいたそうです。

と言うわけでいつものように昼間っからばあばとこうたんはお風呂に入って温泉気分でした。

日々こうたんのお世話は大変になってきますねぇ。

で、お昼寝しなかったこうたんは夕飯を食べてすぐに寝ちゃいました。

が、9時前に復活です!

で、DVDを見ながら遊んで、チャンネルを替えられては泣いて、現在に至ります。

でも泣いたのでそろそろ寝るかも!

そうそう、ゆーちゃんのところにあったこまごましたボタンとか鍵とか、こうたんが荷台にのせて運んでいました。

なくなってなかった?

     こうたんのお部屋へ