こうたんのかんさつ日記 

<<前のページ | 次のページ>>
2006年8月31日(木)
もも大好き!

ももにはまっているこうたんはももを見ると「もも〜!!」って大喜びです。

おいしそうに食べているところを撮ろうと思ったのに勝手にポーズを作って撮れませんでした。

なんだか最近のこうたんかわいくない〜!
なかなか、おめめくりくりのかわいいこうたんが撮れません・・・。

半分じいさん顔のこうたんしか撮れない!

これじゃあフォトコンテストにも出せないじゃないか〜!

って思っている今日この頃です。

今日もパパと仲良く?プラレール遊びです。親子の交流は大事だね。

って夜の10時過ぎから遊び始めるってどうなんでしょう?

2006年8月30日(水)
はさみ

この前、こうたんにちょっとはさみを貸してあげたら、ばあばの家ではさみのある場所を覚えてしまって、勝手に引き出しを開けていました。

でも、ばあばの方が一枚上手で、きっと出すだろうと思い場所を変えてあったので、引き出しを開けたけどありませんでした・・・。

「おかしいな〜っ?」って顔をしながら違う引き出しもあさっていました。

「やった〜、見つけたぜい!」いつもの満面の笑みをして、さっそくじいじの作ってくれた箱をちょきちょきしていました。

あ〜あ、せっかくじいじが作ってくれたのに〜!

でも、危ないからってやらせないのは良くないからね〜。
でも、こうたんだからね〜。

親としての葛藤が・・・。

夜はパパがプラレールのレールをつなげてくれて珍しく仲良く遊んでいましたよ。

電車を動かすのはもっぱらこうたんで、パパはレールをつなげるだけですが・・・。

2006年8月29日(火)
帰らない〜

ばあばの家に遊びに行ったこうたん。夕飯も食べて「そろそろ帰るよ〜」って言ったのに「かえらないの!」って帰ろうとしません。

「ママ帰っちゃうよ!じゃあね、ばいばい!」って言ったら笑顔で「ばいばい!」だって。

今日は帰ってほしかったのに〜、ってばあばがなげいていました・・・。

まあ、帰らないっていうんだからしょうがないか!それじゃあよろしくね〜、うふ!

そんなわけで、パパの帰りも遅い本日、とっても幸せな時間をありがとう!

でも、ばあば、旅行の準備しなくちゃいけないから、明日は早めに迎えに行きますね。

それまで、よろしく〜。

今日もお昼寝してないけど何時に寝るのかしらね〜。

そうそう、昨日の足の裏のたいしたことのない傷は朝起きたとき、いたい〜ってちょっと言ってたけど、遊んでるときはすっかり忘れているみたいです。

水遊びだってしてるし、走りまわってるし。

痛い?って聞くと、思い出したように足の裏をつけないように歩いてました、って今まで普通に歩いてたじゃん!

2006年8月28日(月)
弱虫こうたん

今日もお昼寝なしで、7時過ぎから寝てしまったこうたん。

1時間ほどして、泣きながら起きたので、お風呂に入れようと思ったら、「いた〜い、いた〜い、お風呂入らないの!」って泣いているので「どこが痛いの?」って聞いても泣いているだけで、ちょっと心配になってしまいました。

いろんなことをしてくれるこうたんなので、また変なことにならなければいいな〜っと。

1時間以上も泣き続け、立たせようとしても膝を曲げたままで立とうとしません。

これは本格的にまずいかと思ったのです。

が、なんのことはない、さっき自分で出しっぱなしにしておいたトミカを踏んで、足の裏にちょっと傷ができたのが痛かっただけみたいです。

まあ、それだけでよく1時間も泣けるな〜と。
それもかなり激しく、泣いていました・・・。

で、「ばんそこ貼れば痛い直るよ」って言ったら
「はるの〜」というので、貼ってあげました。

そうしたらいつものとおり演技派こうたんは足の痛いところをつけずに歩いていました。

でも、ちょっとしたら、走ってトミカを取りに行ったので、大丈夫みたいです。

本当に人騒がせな弱虫こうたんです。
しかも結局お風呂に入っていないのばっちいこうたんです・・・。

2006年8月27日(日)
はいポーズ

こうたんは「はいポーズ」っていうとこんな顔をします。

今日は久しぶりに池袋へ買い物に行きました。

ちょっと涼しかったので西武の屋上でお昼を食べました。

普段は野菜を食べないこうたんなのですが、お好み焼きは食べるのでちょっとは野菜がとれたかな?

で、割り箸も割っちゃうと怒るのでこうたんに割らせてあげます。何でもやりたがって大変です!

最近はだいぶしゃべるようになってきたのですが、改めてしゃべれるようになった言葉を考えてみると「かして〜」「開けて〜」「こうちゃんの!」「ジュース、のむの!」「行くの!」「踏み切り通過!」などなどです。

言葉って要求を伝える手段だったのね〜って改めて思いますね〜。

ちなみに「踏み切り通過!」はプラレールで遊びながら覚えた言葉です・・・。

2006年8月26日(土)
かなり深め

今日の川はちょっと深めのところがありました。

きっとこうたんはこんなに深いものに入るのは初めてでしょう。

うちのお風呂も浅いし、ベランダのプールも浅いし・・・。

でも、楽しそうに遊んでいたそうです。ちょっと寒かったけどね。

で、帰りにおむつを買いに寄ったあかちゃん本舗はホンポデーだったので、汽車に1回乗れるクーポンとコインゲームのコインを10個もらえるので、ただで遊んできました。

やっとパパにだっこされなくても乗れるようになったよ。

昨日の消防車も1人で乗ったもんね!

というかあれよあれよと言う間におじさんが
「乗るならのせてあげるよ〜。よっこらしょ。」
って感じで乗せられてしまってどうしたらいいかわからなかったこうたんだったんです。

2006年8月25日(金)
お祭り

今日は夏休み最後のお祭りでした。

早速、ママとばあばとお祭りに繰り出したこうたんです。

行く前から「おまちゅり、おまちゅり」と言っていました。
最近だいぶしゃべれるようになったのよ〜。

人がやってあげているのに自分でやりたいときは「かして〜、かして〜」と言うし、カップラーメン食べていれば「パパ、みたいね〜」って言うし。

肝心のお名前は言えませんが・・・。

で、お祭りでフランクフルトとかき氷を食べてヨーヨーつりをして(手で奪った)、消防車に乗って(展示してあって順番に乗せてくれました)、お祭りを満喫してきました。

ばあばはお友達とビールを飲みながらラーメンをたべてすっかりくつろいじゃっていたので、こうたんは飽きて先に帰ってきました。

ばあばってばお祭りの最初から最後までいるのかしら?

そういえば、昔からお祭り行ってビール飲んでた記憶が・・・。

お昼寝なしのこうたんは帰ってきてお風呂に入ったらすぐに寝ちゃいました。

お祭りの夢、見られるといいね!

2006年8月24日(木)
今日は大きなプール

今日は家で大きなプールで遊びました。

トミカをプールに入れて・・・。

水遊びというよりは「プールでトミカで遊ぶ」といった方があってるかも?!

でも、顔に水がかかるととっても嫌がるので、プール教室とかはだめそうです。

「水遊び」がいいのよね。

で、今日もちゃんとお昼寝して、ザーサイごはんを食べたので、夜になってもものすごい元気です・・・。

珍しく「大人しくパズルなんてやって遊んでるじゃない」と思っていたら、やっぱりちょっとでもお勉強が入っていると飽きるらしく、パズルを持ってぐるぐる回ったり、ソファーにダイブしたり、大人しくしていた時間を取り戻すかのように暴れだしていました。

本当にこうたんはじっとしていることがないくらい一日中動いています。

家の中で歩くことなんてなくて、常に走っていますから・・・。

2006年8月23日(水)
お疲れね

今日はばあばの家のベランダで、水遊びをしました。

プールがないので、バケツに水をくんで、洗い桶にちょっとだけ水を溜めて。

それでもこうたんは満足みたいです。

とりあえず水でばしゃばしゃできればいいみたいです。

トミカやらF1カーやら全部並べて水につけちゃって、そのうち錆びそうです・・・。

で、最後は写っている洗い桶の中に正座で入って、ばしゃばしゃしてました。

ちょうどこうたんがすっぽり入る大きさでした。

で、お疲れのこうたんはテレビを見ながら3時過ぎに寝ちゃいました。

珍しいでしょ〜。

これでこそ、赤ちゃんよね〜。

で、昨日ゴルフにいけなかったパパなので、今日は夜までばあばの家でこうたんを拘束し、ゴルフに行かせてあげました。

2006年8月22日(火)
試し撮り

壊れかけの携帯を新しいのに変えてきました。

ばあばのも一緒に変えて、我が家に来て使い方研究をしていたので、せっかくばあばが来たのにこうたんはほったらかしでした。

で、うるさいので、DVDを見せておいたらそのままお昼寝してました。

今日は誰もかまってくれないって悟ったのかしら?

で、こうたんで試し撮りです。

もう新しい携帯を勝手に開けたり、閉めたりしています。
壊さないでよ〜。

今日はパパは早く帰ってきたので、ゴルフの練習に行く予定だったらしいのですが、洋服に着替えたらこうたんも「着替える、着替える」と言って、勝手にパジャマを脱ぎ始めていました。

でも、玄関まで追いかけてきたこうたんを置いて出て行ったら、こうたんは泣きもせず忠犬ハチ公のように玄関で待っていました。

あんまり静かなので、てっきりパパが連れて行ってくれたのかと思ったら、ひたすら待ち続けていたみたいです。

まあ、そんなこうたんを置いていけないパパなので、ゴルフはやめたみたいで5分ほどで戻ってきましたけどね。

で、こうたんが寝てから行くよ、と言っていたけれどもう11時近いよ。

こうたん、まだ起きてるよ。

ってパパが寝てるじゃん!

2006年8月21日(月)
成功?失敗?

髪の毛カット前とカット後です。

どうかしら?

ちょっと暑そうだし、前髪も伸びてきたからね。チョキチョキ。

もうちょっと短くてもいいかな?チョキチョキ。

男の子だしね。チョキチョキ。

で、結構短くなっちゃいました・・・。

お風呂に入って髪の毛洗ったらもっと坊ちゃんみたいに・・・。

まあ、いっか。でももう女の子に間違われなくなっちゃうかもね。

2006年8月20日(日)
モデルルームはしご

今日はモデルルームのはしごをしてとても忙しかったです。

なので、こうたんの写真を撮っている暇もなく、昨日の朝ごはんの写真で許してね。

最初に行ったモデルルームはキッズコーナーはあったのですが、シッターさんはいなかったので、見て回る間、受付のお姉さんがこうたんと遊んでいてくれました。

すっかりお姉さんと仲良くなったこうたんはわざと寝転んで起きなかったり、走り回ったり、ちゃっかりジュースをもらったり、とっても楽しかったみたいです。

お姉さんは疲れたと思いますが・・・。

どうもありがとうございました、こんなこうたんを見ていてくれて!

で、次に行ったところは先週も行ったところなので、こうたんも慣れたものでさっさと靴を脱いで遊びに行きました。
ここはシッターさんがいるので、ちょっと安心です。

この前もそうだったのですが、今日もみんなが帰って一番最後まで遊んでもらってしまいました。

幼稚園にいっても「こうちゃんのママ迎えに来ないねぇ」っていつも最後まで預けられそうです・・・。

モデルルームに着くと「うわ〜〜!」と言って喜ぶこうたんです。きっとこうたんの中ではモデルルーム=ゆっくり遊べるところになっているんでしょうね。

最近はマンションのチラシを見ては「マンション」って言うくらいですから。

で、お昼寝する暇がなかったこうたんはまた帰りの車の中で寝てしまい、今日は車から降ろされても目が開きませんでした。

でも、お風呂に入ったら起きちゃって、ご飯を食べて寝ました。

休日が一番忙しいこうたんだもんね。お疲れ様でした。

2006年8月19日(土)
靴をはいたら

先週までは足の裏が痛くてあんまり深いところまでいけなかったので、今日は靴を履かせて、川で放し飼いにしてあげました。

そうしたら、行動範囲がどんどん広がって、かなり流れの急な石のごつごつしたところまで行ったみたいです。

こうたんの行動パターンはどこへ行っても同じなので一生懸命石を集めて一列に並べていました。

しかもかなり大きい石です。

毎週来ているので、すっかり地元の子みたいになってるでしょ?

だいぶこんがり焼けてますよ〜!

そうそう、昨日からこうたんのほっぺが赤くて「りんご病かも!」なんて心配していたのですが、熱もないし、元気だし、体に発疹も出ていないし、いったい何なんでしょう?

おとといは外へ出ていないから日焼けでもなさそうだし・・・。

2006年8月18日(金)
ずぶ濡れ

今日は暑かったのでばあばがベランダで水遊びをさせてくれました。

さすがにプールはないので、こうたん用?に買ってくれた洗い桶に水をためて、半分遊び、半分お花に水やりでずぶ濡れです。

しかも水着持って着てないから、Tシャツにオムツだし・・・。

でも、帽子被ってかわいいでしょ?

一度味を覚えたこうたん、夕方1人でベランダに出てまたびしょびしょになっていました。

さっき、せっかくシャワーもして頭も洗ったのに〜。

で、当然お昼寝なんかしている暇はありません!

というわけで、夕飯を食べてちょっと静かになった一瞬に寝てしまいました・・・。

ゆーちゃんが帰ってきても全く起きません。

なので、パパに車で迎えにきてもらいました。
ママは自転車なので一足お先に帰ります。

おうちについても寝っぱなしなので、今日のお風呂はいっか!

さっき入ったし・・・。

明日川で洗うから・・・。

2006年8月17日(木)
だらけたこうたん

今日は朝着替えようと洋服を出してきたら、何が気に入らなかったのか「やだ、ぽい!」と捨てたので、一日中パジャマでした。

台風が近づいているので、晴れてはいないのですが、蒸し暑くプールやってもいいかな〜、と思ったのですが、昨日ころんだこうたんはまた膝が「いたい、いたい」と言うと思うのでやめときました。

そんなわけで、家の中でプラレールとトミカをリビング中に広げて遊んでいました。と言うか、遊ぶときにおもちゃ箱をひっくり返して中身を全部出してから遊ぶのでものすごいことになってます。

なんだかとっても眠かったママはおもちゃに埋もれてお昼寝しました。

それでも1人で遊んでいたこうたんでしたが3時過ぎには寝たみたいです。

で、最近はなんでも真似をして喜んでいるのですが、パパがお茶碗を持つとこうたんも持って、おかずを食べるとこうたんもおかずを食べる真似をして(決して食べません)、お茶を飲むとこうたんもお茶をのんで。

そこまで真似するんだったら本当に食べればいいじゃない!と思ってしまいます。

前は焼き魚とかも食べたのですが、お刺身の味を知ってからは焼き魚も食べなくなってしまい、今食べているのは白いごはんにザーサイだけです。

お肉も気が向けば食べますが・・・。

本当にこんなに偏食な子ははじめて見ました。

いつになったらちゃんとしたおかずを食べるようになるのかしら?

2006年8月16日(水)
やっぱり寝たか

お盆休みのじいじと有給のゆーちゃんがいるので、今日はとっても楽しそうなこうたんでした。

でも、行く途中また水溜りでびしゃをしていたら,
ころんだみたいで、膝をすりむいていました。

午前中、ママの言うことをきかないで、歯も磨かないし、おもちゃも片付けないし、洋服にも着替えないので、けんか中のまま家を出てきたので、ころんでもママに言わなかったみたいです。

けなげなこうたんでしょ?

で、じいじに一生懸命「いたい、いたい」と訴えていました。

でも、たいしたこと無いのよ!ちょっとすりむいただけ。

忘れているときは走り回っているくせに誰かが「痛い?」って聞いてあげると、膝を押さえながら痛そうに歩いていました。

今、走ってきたじゃん!役者じゃのう!

で、みんながいるので、結局お昼寝はせずにがんばったのですが、帰りの車の中で寝ちゃいました。

寝そうになるとパパが「プラレール」って言うと、目が一瞬開くのですがやっぱり限界だったみたいです。

ちなみに、写真はゴーヤを連結させているところです。

プラレールの連結車両買ってもらえないから、ゴーヤで我慢しているのね。

     こうたんのお部屋へ