こうたんのかんさつ日記 

<<前のページ | 次のページ>>
2006年9月30日(土)
焼肉

今日はゆーちゃんとばあばのお誕生日を兼ねて、みんなで焼肉に行きました。

こうたんはお肉だとたくさん食べるので、今日も結構食べていました。ごはんも1人で食べてたし。タン塩もおいしそうに食べていました。
ジンギスカンも平気だし、お肉なら何でも食べるのね。

これって、やっぱり男なのかしら?

帰りは「ばあばと一緒にお風呂に入る?、タクシー乗って帰る?」って聞いたらタクシーに乗りたかったらしく、帰ると言うのでタクシーで帰りました。

が、パパがマンションの前まで行かずにマンションの前の公園で止めるので、こうたんはマンションの敷地の1歩手前から後ずさりをして、入りませんでした。
しょうがないので、ちょっとだけ滑り台をして、帰りました。

あ〜あ、今まで帰らないってうるさくなるから教えていなかった公園なのに、明日からどうするんだよ〜。

おもちゃ売り場をクリアしても家の前でまた泣くのかしら・・・。

2006年9月29日(金)
へ〜、そうなの。

最近「へ〜、そうなの。」がマイブームのこうたん。

Nova Kidsのいつもの先生が今日で最後だということで、こうたんに「○○先生、今日で最後なんだって」って教えてあげたら先生の前で「へ〜、そうなの!」と。

使い方があっているだけに、恥ずかしい・・・。

こうたんのお気に入りの先生だったのに残念だね。来週からはカナダ人のなんだって。

せっかく慣れてきたところなのに。次の先生もお気に入りになるといいね。

で、Novaから帰ってきたこうたんはまだ4時だというのに、「おなか、すいたの」と言って、ごはんを食べてお昼ねしちゃいました。

また、生活がずれる・・・。

で、夜の8時頃起きて、9時過ぎにパパとお風呂に入って、パパと一緒に2回目の夕飯を食べて、パパを寝かしつけてあげました。

珍しくママの作ったクリームシチューを食べました。ソースだけですが・・・。

2006年9月28日(木)
今日は我慢

昨日は雨でどこへも行けなかったので、今日はお買い物がてらトイザラスに遊びに行ってきました。

2時間近く遊んで、「そろそろ帰ろうよ〜」と言うと「もっともっと!」と言って帰ろうとしません。

で、いつもならしょうがないのでトミカを1台買って引き離すのですが今日は行く前に「今日は買わないからね」と言っておいたので、諦めたのか、聞き分けがよくなったのか、何も買わずにお店を出ることができました。

いままでだったら約束していても最後は買わされるか、大泣きして出て行くのに、
自分の持ってきたトミカをママのバックから出してそれを持って笑顔でお店を出ることができました。

快挙です!

どうしちゃったの、こうたん?

3歳を間近に、にいちゃんになったのかしら?

まさか熱があるんじゃ・・・。

まあ、とにかく今日はいい子でした。

これがこの先も続くといいんだけどね〜。

2006年9月27日(水)
雨の一日

今日は朝から強い雨が降っていたので、どこへも出掛けませんでした。

昨日はいろいろあってハードスケジュールだったので。

こうたんも久しぶりに家でゆっくりしたんじゃない?

DVDにプラレール、トミカ、家中おもちゃ箱のようでした。

でも、3時過ぎにはだんだん眠くなってきて、携帯がなったので私が取っちゃったら、自分がとりたかったらしく、奪って放り投げて泣いていました。

最近は幼稚園の面接のために「お名前は〜?」と練習させているのですが、ほとんど「いや!」と否定されます・・・。

機嫌のいいときはたまにそれらしきものを言ってくれますが、通訳無しでは全くわかりません・・・。

最近のマイブームは「へ〜、そうなんだ」なので、面接で言わないように気をつけなくては・・・。


ゆーちゃん、お誕生日おめでとう!

なんだかこうたんと昨日約束したんだって?

2006年9月26日(火)
幼稚園説明会

今日はとっても忙しくこうたんの写真を撮っている暇がなかったので、札幌の市場で蟹に喜んでる写真で許してね。

今日はこうたんの幼稚園の説明会でした。

パパもお休みだったので3人で行ってきました。
説明会の間、こうたんを在園生がみていてくれました。

いつものようにこうたんは若いお姉さん先生に抱っこされたら、両親にバイバイと手を振って、教室に入っていきました。

ちょっとして大丈夫かしら?と思いそ〜っと覗いてみたら、ちゃんとおにいちゃんとおねえちゃんの横にちょこんと座っていました。

こうたんは年長さんのクラスに預かってもらったのですが、こうやってみるとだいぶ身体の大きさが違いますねぇ。

こうたんも3年後にはあんなにしっかりするのかしら?頭も身体も・・・。

で、ママは説明会が終わってもお友達としゃべっていたのでパパが迎えに行ったのですが、パパの顔を見たとたん泣いちゃったそうです。
ほっとしたのか、周りの子が泣いていたからつられて泣いたのか・・・。

かわいいところもあるじゃない!

いつもは帰りたくなくて泣くのに。

パパの顔見てなくなんて、一番うれしかったのはきっとパパです。
親離れの早いこうたんにさびしがっていたのはパパだからね。

で、気疲れかお昼を食べてすぐに寝ちゃいました。

こうたんを入れたい幼稚園は先着順なので、パパに朝から並んでもらうことでなんとかクリアできそうです。
一応面接はあるのですが・・・。

入園試験なんてあるところにはとても入れられません!
先着順に限ります。早く並べば入れてくれるんだから!

2006年9月25日(月)
行かない!

札幌で静かにさせるために購入した、こうたんの戦利品。トミカの「建設現場」です。

これを今日ぷっぷるに行く直前に見つけ出し(忘れていると思ったのでパパが隠してありました)、遊びたがったこうたん。

ぷっぷるに行かないと言い出しました・・・。

それでも無理やり連れて行こうとすると大泣きで、玄関のドアが開いたすきに、入ろうとがんばっていました。

と言うわけで、目の周りを真っ赤にしたまま、ひっくひっくしながらぷっぷるへ行きました。

一度泣くとその日はすぐに涙が出るようで、ぷっぷるの途中で他の子が前に走っていったのを見てこうたんも行こうとしたので、「だめよ」って言ったらみんなの前でまたひっくひっくになっちゃいました。

しかも今日は体験入学の人がたくさん来ていたのに・・・。

こんな感じで本当に幼稚園に入れるんでしょうか?

明日は幼稚園説明会です。

2006年9月24日(日)
公園で朝ごはん

朝ばあばからメールが届きました。

「公園で朝ごはん」。

何故?公園で朝ごはん食べてるの?

ゆーちゃんが走りに行ったのについていったみたいです。

で、お弁当屋さんでおにぎりを買って、雰囲気を変えてぱくついていたそうです。

まだ1人だけ旅行気分が抜けません・・・。

で、6時前に起きたこうたんは、眠くなっちゃったらしく、足利へ行く車の中で早めのお昼寝となりました。

もう、涼しいから川には入れないしね〜。

が、「川には行かないからね」と言ったら涙で目がうるうるしちゃったらしいので、足だけつかってきたそうです・・・。

いつまで入るの?

なんだかどうでもいい言葉が最近増えてきたこうたんですが、抜群のタイミングで「へ〜、そうなの!」とはっきり言ったので大笑いでした。

大人の会話に入る前に自分の名前を言えるようになりなさ〜い!

2006年9月23日(土)
最終日

今日は札幌の場外市場で買い物をしてから、再び大じいじとばあばの家に行ってお昼を食べました。

こうたんは1人でさっさと細巻を丸ごと食べ始め、結局1本食べちゃいました。

なんだかみんなとごはんの時間がずれてるのよね〜。

朝起きて、すぐに食べられないから、車の中でおなかがすいて食べて、お昼が食べられなくて、お菓子食べて、夕飯が食べられなくて、夜食を食べてみたり・・・。

で、お昼は大ばあばのおすすめの近所のスーパーのおすしとおはぎと梨を食べて、バイバイしてきました。

行った人ならわかる、お勧めスーパー。普通のスーパー・・・。だけどね。

で、無事に到着。ばあばの家にお土産を届けに寄ったのですが、こうたんはそのまま泊まっちゃいました。

と言うわけで、みんなより1泊長い旅行でした。

さすがのこうたんも早めに寝たそうです。

2006年9月22日(金)
大通り公園

今日はキロロでパターゴルフをして遊ぶ予定だったのですが、なんと雨が降ってしまって、できませんでした。

これができないとキロロに泊まった意味がないような・・・。

しょうがないので、早々に札幌に戻ってきました。

大通り公園にイサムノグチの作った滑り台になっているオブジェがあって、こうたんは楽しんでいました。

これがまたよく滑るのでこうたんは斜めのまま落ちてきます・・・。

子連れだと、視点がかわるので、何度も来ているのにこんな滑り台があるなんて知りませんでした。

結構穴場かも?!

で、夜はジンギスカンを食べにサッポロファクトリーへ。

お肉好きのこうたんはジンギスカンもよく食べます。

おそろいの紙のエプロンをしてあげたらうれしそうでした。

今日のお泊りは新しくできたJRタワーにある日航ホテルです。

お部屋はそんなに広くないけれど新しくてきれいでした。お風呂も洗い場があってガラス張りになっていて、お部屋も大通り側だったし、よかったです。

お部屋から観覧車が見えてこうたんが「らんらんしゃ」と言っていました。

ここのスパは残念ながら18歳未満は入れないのでパパだけのんびりと入ってきました。

1回宿泊客は1500円で入れるのですが、みなさんは入りますか?

私はそれならケーキ食べたほうがいいかも・・・。なので、入りませんでしたが。

2006年9月21日(木)
長〜い滑り台

今日は「さとらんど」という、遊具や乗馬、いろんな体験ができる公園へ行ってきました。

こうたんは長〜い滑り台に大喜びだったけれど地元の保育園が遠足に来ていて、どんどん滑って行っちゃうので、集団に慣れていないこうたんは横の方でなかなか列に入れなくて、ちょっと寂しそうな感じでした。

でも、その子達が帰ったら自分のペースで楽しそうに滑っていました。

ちょっと、鍛えないとだめかしら?

その後は小樽へ行って大好きなソフトクリームを食べて、キロロへ行きました。

小樽からちょっと車で行ったところにこうたんの大好きなSLとか展示してあったり、乗れたりするところがあって、楽しみにしていたのですが、なんと閉園していました。

残念だったね〜。と言うわけで、車から眺めるだけで終わっちゃいました。

そのあと、キロロに行って、こうたんにも浴衣を着せてあげて大喜びでした。

またパパとお風呂に2回も行っていました。

というか、こうたんを連れて行く予定がなくても「おふろ、行くの!」と言って勝手にズボンとおむつを脱いでしまうので、連れて行くハメになってしまうのです・・・。

ママはリフレクソロジーを体験して、のんびり過ごさせてもらいました。

2006年9月20日(水)
札幌1日目

今日から3泊4日で札幌、キロロに行ってきます。

空港では飛行機をずーっと見ていたこうたんです。

こうたんが飛行機の中で静かになるように、パパがバックに入った飛行機と車のセットを買ってくれました。

で、家から持ってきたプーさんのバックとガーを、新しいおもちゃに気を取られてどこかへおきてきてしまったらしく、放送で「黄色いプーさんのバッグの落し物が届いています」と言われ、パパが取りに行きました。

自分のものはしっかり管理してね!

で、千歳のそばのアウトレットでお昼を食べて、滑り台で遊んだのですが、帰るときはいつものように活きのいい魚になりました。

どこに行ってもおんなじなのね。

でも人が少ないから大声で泣いても大丈夫よ〜。

それから、大きいじいじとばあばの家に遊びに行って、夕飯に初体験だという回転寿司に連れて行ってあげました。

というか、ごちそうになっちゃいました。

ネタが大きくて、こうたんもたくさん食べていましたよ。

で、お小遣いをもらったこうたんはちゃんと記念写真を撮らせてくれました。

なんて、現金なやつなんでしょう!

そのあとは大きなお風呂で思いっきり遊んだこうたんでした。
すっかりお風呂好きになっちゃいました。

もう、脱走することはないようで、最近は長風呂すぎてパパの方がダウンしそうなくらいです。

2006年9月19日(火)
みんな並んで

今日はちょっとだけばあばの家に寄ったらゆーちゃんが休みでいました。

こうたんは大喜びです。だって、一番似てるんだもんね。

で、4人?(2人と2匹)でならんでテレビを見ていました。スヌーピーのとなりにはゆーちゃんがいるんです・・・。

何でも並べるのが大好きなこうたんはぬいぐるみを並べて自分はちょっとの隙間に遠慮がちに座っていました。

さて、明日から遅めの夏休みをとったパパと3人で札幌と小樽に行ってきます。
できたばかりのJRタワーのホテルに泊まります!

大通り向きの部屋だといいけどね〜。

明日は早いというのにこうたんは11時現在まだ起きています・・・。

起きなかったらパジャマのまま連れて行くぞ〜!

2006年9月18日(月)
成長

なかかな写真を撮らせてくれないので足の写真を撮ってみました。

今15.5センチを履いているのですが、もう16センチにしてもいいそうです。

北海道から帰ってきたら16センチにしようね〜。

子供の足はどんどん成長するのであっという間に靴が履けなくなってしまいます・・・。

だいたい3ヶ月に1度サイズが変わるんです・・・。

パパより高い靴を履いているこうたんにはオークションが欠かせません。

かなり、助かってます!

履けなくなった靴を売って、新しい靴を買う。うまくするとその辺に売っている安い靴より安く履けたりします。

こうたんの足は身長に比べると結構大きいなので、今は平均よりちっちゃいけれど、将来は背が高くなるかしら?

2006年9月17日(日)
泊まる!

今日はゆーちゃんがアウトレットに行くと言うので、一緒に連れて行って途中で落としてあげました。

こうたんはいつものように川遊びをしたかったらしいのですが、ちょっと肌寒くできそうもないので、こうたんの大好きなおもちゃ売り場で時間をつぶしたそうです。

またステップワゴンのトミカゲットです。

で、夕方ゆーちゃんを迎えに行って、帰ってきました。

帰りの車の中でこうたんに「ばあばんちに泊まる?とまるでしょ?泊まるよね!」

とこうたんの意思を確認し、お泊りとなりました。

で、9時過ぎにお風呂上りの一杯です。

どうみても、こうたんの行動は2歳児の仮面をかぶったおじさんにしか見えません・・・。

この日はお疲れだったのか11時過ぎには寝たそうです。

お世話になりました。

2006年9月16日(土)
お留守番

今日はパパばあばの家にお昼を食べに行って、パパとママはその後買い物に行きました。

こうたんはばあばとお留守番です。

ちょうどお祭りをやっていて、おみこしを見たそうです。で、ついていた鈴をひっぱりそうになったとか・・・。

それからお相撲をテレビでやっていたのを見て、「すもう」って言ったので、取り組みを教えてあげようとしたらこうたんが突進してきたそうです・・・。

もう、すでにもう1人のばあばに激しい取り組みを教わっていました。

こうたんの力も強くなってきたから、突進されると倒れそうになります・・・。

でも、泣き虫こうたんは相変わらずでちょっと「だめよ」とか言われると目の周りが赤くなってきて、今にも泣きそうに涙をためて、下唇が「むー」ってなります。

で、こらえきれないとなみだぽろぽろになっちゃうんです。

でも、こういう泣き顔ならかわいいでしょ?

おもちゃ売り場の泣き顔はかわいいとは言えませんが・・・。

     こうたんのお部屋へ