<<前のページ | 次のページ>>
|
2006年10月31日(火) |
お昼寝したから |
 |
|
今日はばあばの家に行く前にお花屋さんで待ち合わせをしました。
ママは買い物をするので、自転車でスーパーに行って、こうたんとばあばは歩いてばあばの家まで帰りました。
大人の足で15分くらいあるのですが、こうたんはがんばって歩きます。
途中公園にも寄り道したそうです。
滑り台を反対から上って頭から滑りそうになったとか・・・。
そんなわけで家に帰ってきてから夕方4時半頃から久しぶりにお昼寝をしました。
パパが9時過ぎに帰ってきたので久しぶりに一緒にお風呂にも入ったし、9時過ぎに2度目の夕飯も食べたし、
さあ、これから遊ぶぞ〜、って感じです。
お昼寝もいいんだか悪いんだか・・・。
こうたんは遅くまで起きててもいいけど、パパは明日4時から幼稚園に並ぶんだから先に寝ちゃうよ!
そうそう、新しい語彙が増えました。「もうちょっと」。
|
|
|
2006年10月30日(月) |
遊びっぱなし |
 |
 |
お誕生日にもらった連結する新幹線と車両基地のプラレールで一日中遊んでいます。
そこにさらにトミカを並べて、我が家のリビングがこうたんに占領されてしまいました。
まあ、よく飽きないな〜と感心してしまいます。
で、この前腕が抜けちゃったときもこんな格好で遊んでいたんです・・・。
とりあえず1人で遊んでいてくれるので、今日は衣替えとちょっとした整理などができました。
お昼寝はしませんが、夢中になっているものがあるといいですね〜。
それに子供は遊びが仕事っていうし。
と言うことはこうたんは働き者だ〜!
その働き者もお昼寝なしだったので、9時に寝ました。一人でベッドに行って。
さあ、これからこうたんの幼稚園の願書を書かなくては・・・。
志望動機なんて欄があるのですが、先着順だからに決まってるじゃん!とは書けません・・・。
でも、面接もあるんですよね〜。
ってことは、落ちることもあるってことかしら?
心配だ〜。
|
|
|
2006年10月29日(日) |
ひえ〜 |
 |
 |
週末に行く酵素風呂のお店にポケットという犬がいます。
こうたんも最初はすぐ後ろに隠れちゃったのですが最近は慣れてきて、「ポケット、わんわん」と言って楽しみにしています。
この、ポケット君、子供が大好きで子供がくると興奮して飛びついてしまうんです。
特にこうたんはだいぶ好かれています。
うちの車が到着しただけでわかるらしく、喜んで玄関に突進していくんです。
飛びつかれるとどうしようもできないこうたん。ひえ〜って感じです。
されるがままになめられてます。
しかも、パパもママも助けてくれない・・・
写真なんか撮ってるし・・・。
でも、毎週毎週なめられているので、それにもなれたらしく「わんわん、ぺろぺろ」と言って教えてくれます。
だぶん犬嫌いにはならないとは思いますが・・・。
|
|
|
2006年10月28日(土) |
お誕生日おめでと〜 |
 |
 |
今日はこうたんの3歳のお誕生日です!
おめでと〜。
あっちこっちから3歳はこれから反抗期だね〜と言われておりますが、それじゃあ昨日までのこうたんの立場って・・・。
プレ反抗期かしら?
こうたんにはたくさんのポケットがあって、盆と正月とクリスマスと誕生日が一緒に来たくらい、たくさんのプレゼントをもらいました。
幸せ者だね〜こうたんは。
興奮して熱を出さないといいけど・・・。
その場ではたくさんのプレゼントをもらいすぎて、興奮状態で一番好きなトミカで遊んでいたけど、みんなが帰ってから落ち着いたら全部、一通り遊んでいました。
プラレールで遊びながら、目に入った絵本をならしてみたり、トミカに戻ってみたり、揺れるおもちゃで遊んでみたり・・・。
ケーキのろうそくは去年は眺めているだけだったけれど、上手にふ〜って消せるようになりました。
成長、成長。
そうそう、今日面と向かってゆーちゃんに「小さい」と言っていました。
何がそう言わせるのかしら?
身体の大きさはみんなと変わらないのに・・・。
|
|
|
2006年10月27日(金) |
2才最後の日は・・・ |
 |
 |
2才最後の日は怒られっぱなしでした・・・。
まあ、いつものことなんですが、着替えの途中にふざけてみたり、お茶のコップに手を入れてびしょびしょにしてみたり、ごはんのときに好きなものだけ食べてみたり、眠くてぐずぐずしてみたり、などなど・・・。
このところいい子が続いていたので2才の総まとめとして、怒られたみたいな日でした。
そんなこうたんもこの1年ではだいぶ成長しましたね〜。みんなの後を追って。
おしゃべりも、どこかの外国人みたいに単語をいくつか並べてしゃべれるようになったし、1人で夜寝れるようになったし、自分の名前も言えるようになったし?
幼稚園の面接に備えて日々「お名前は〜?」の練習をしていたのですが、それをはじめた2週間ほど前から自分のことを「こうちゃんで〜す!!」と聞いてもいないのに言うようになったんです。
その言い方ったらまるでお笑いの人の挨拶です・・・。
「こうちゃんで〜す!」
面接でこれ言っても落とされないかしら?
これなら無言のほうがいいかも・・・。
|
|
|
2006年10月26日(木) |
久しぶりに寝転んだ |
 |
 |
今日はばあばとママとまたまたデパートへ行きました。
電車が大好きなこうたんは電車の中でとってもいい子なんです。
だから乗り物に乗せて連れて行くのはとっても楽です。
で、今日も「昨日トイザラスでトミカ買ったから、今日は買わないって約束したよね〜」「はい!」といいお返事。
デパートについてもいい子でママとばあばの長〜い女の買い物にお付き合いして、とってもいい子でした。
お昼は高野フルーツパーラーなんて入っちゃって、ちょっと贅沢。
もちろんお支払いはばあばです。
デザートのメロンののったパフェに大喜びのこうたん。ご機嫌なのか、珍しくポーズなんてとってくれました。
そのあとはこうたんのお楽しみおもちゃ売り場へ。
でも、今日は時間が短くて物足りなかったのか「帰るよ」と言っても「まだまだ」と言って帰ろうとしません。
で、なんとかおもちゃ売り場から引き離したのですが、今度はトーマスのがちゃがちゃがあって、どうしてもやりたかったみたいです。
ばあばとママが「行っちゃうよ!ばいばい!」って言って先に階段を下りちゃったら階段の真ん中で抵抗していました。
ほとんど人の通らない階段だったので、邪魔にはなりませんでしたが・・・。
で、だいぶ長くねそべっていたのですが、ばあばが持ってきた秘密兵器トミカの本を見せたらさっさと降りてきました。
しかも笑顔で。
その後は何事もなかったようにトミカの本を片手に無事帰ってくることができました。
そんなお疲れのはずのこうたん、今日もお昼寝しませんでした。
がんばるねぇ。
|
|
|
2006年10月25日(水) |
ご満悦 |
 |
 |
今日は久しぶりにトイザラスへ行きました。
いつもなら1時間以上も足漕ぎの車に乗っているのですが、今日は10分くらい乗ったら飽きちゃったみたいで、絵本の売り場に行きました。
あれだけ遊んだら飽きるかもね。買わずにお店で飽きるまで遊べるってすごいことです・・・。
そして、トーマスの本を見つけて、トーマスの仲間達の名前を一生懸命覚えていました。
ママはかわいくないのでトーマスが好きじゃありません。
なので、なるべくこうたんには見せないようにしていたのですが、最近ちょっと、はまり気味です。
まあ、怪獣物よりはいっか!と思ってあきらめています・・・。
で、これも成長過程なのかしら?今まではただ車で遊んでいたのが町並みを作るように工事現場のおもちゃやパーキングを並べて、車もちゃんと道路の上を走らせるんです。
しかも今まではプラレールはプラレール、トミカはトミカだったのに、今日は一緒に並べてみました。
このご満悦な顔!
そうそう、今日は久しぶりにお昼寝をしましたよ〜。
|
|
|
2006年10月24日(火) |
あんまん |
 |
 |
今日は雨が降っていたので電車でばあばの家に行きました。
お昼にうどんを食べて、おやつ用のあんまんを買ってきたのですが、普段あんこをあんまり食べないこうたんが喜んで食べていました。
で、夕方も気がつくと勝手に袋から出して食べていました・・・。
それは、チンしないとおいしくないと思うけど・・・。
でもおいしそうに食べてるからいいか!
今日は冬のように寒かったので、こうたんはママとばあばに抱っこ大歓迎で二人から「おいで〜」なんて言われてとってもうれしそうでした。
甘えんぼこうたんだもんね〜。
まだ抱っこが大好きなのさ。
で、来るときはほとんど雨が降っていなかったのですが夜は大雨だったのでパパに迎えに来てもらいました。
パパが来たらじいじとばあばに紹介してました。
「パパ!」って。
みんな知ってるんですけれど・・・。
そうそう、こうたんが「じいじ、大きい」って言うので、「ばあばは?」って聞いたら「大きい」、「ママは?」「大きい」、「パパは?」「大きい」、「ゆーちゃんは?」「小さい」だってさ。
こうたんにとってゆーちゃんの位置づけはおいらとおなじか下っぱだと思っていることが判明しました。
|
|
|
2006年10月23日(月) |
もうお昼寝は卒業? |
 |
|
今日はぷっぷるがお休みだったので、一日暇なこうたん。
雨が降っていたので、傘をさして、郵便局とパンやさんへ。
一日家にいても飽きてしまうので、お散歩がてら近所を一周。
水溜りをそーっとそーっとと言いながら長靴で歩くこうたん。とっても楽しそうね。
そのあとは、全くお昼寝をする気配を見せずに、DVDを見ながらプラレールとトミカで家中レールだらけです・・・。
プラレールのレールを持ってきて「ママ、ちゅくて!ちゅくて!」(作って)と言います。
毎日毎日ちゅくてと言うので、早く自分で作れるようになってほしいものです。
で、お風呂から上がっても全然寝そうもなく、おむつとスヌーピーをベッドに持っていって布団をかけて「おむつ、すぬ、ねんね」だって。
こうたんは?って聞いたら「まだまだ!」だってさ。
なかなか寝ないので、「もう寝なさい!」と言ったら1人でベッドに行って寝ちゃいました。
最近は1人で寝られるようになったから、楽でいいわ〜。
そのあと、ママはゆっくりDVD鑑賞をさせていただきました。
|
|
|
2006年10月22日(日) |
3歳児健診 |
 |
|
もうすぐ3歳になるこうたん。3歳児健診のお知らせが来ました。
健診なんだから指定日に行けばいいだけよね〜と思っていたら大間違い!
事前にやることがあるんです。
まず同封されていた小さな絵の描いてある紙を2.5メートル離れたところから見せて、わかるかどうかの視力検査。
それでこうたんはへんてこりんなお面をつけているのです。
パパの見せたとおり、ぶーま(車)、りんごあっぽー、かさ、ひとうき(飛行機)と全部クリア。
次は聴力。絵の描いてる紙を見せて、パパのささやいたものを指差すというもの。
だんだん飽きてきました・・・。
ごろごろしてます・・・。
まあ、聞こえてるからいっか!OK〜。
次は耳の横でパパが指をこすって、聞こえたら反対の手を上げるんだって。
むずかしそ〜。
パパが指をかさかさ。
こうたん、くすぐったそうに身体をよじってます。
反対の手を上げるなんてこうたんに説明できません。
というわけで、くすぐったがったので、聞こえてます。OK〜。
さて、ここまでなんとかクリアしたこうたん。
当日に大問題が。
尿検査があるんですって。
朝一番のおしっこをとって来てください、と容器が入っていました・・・。
・・・どうやってとるの?
おむつなんですが・・・。
さあ、来月中旬までにトイレでおしっこできるようになるのでしょうか?
注意書きで「取れない場合はご相談ください」だってさ。
|
|
|
2006年10月21日(土) |
トミカかまぼこ |
 |
 |
前に1回トミカのかまぼこを買ってあげたら、普通のかまぼこは食べないのに、これは一箱全部食べちゃったので、今日も買ってみました。
うちの近くには売っていないのですが、今日行ったところにたまたま売っていたので・・・。
で、お店の中でも大事そうにこのかまぼこを持っていたこうたん。
中身をトミカと間違えているのかと思いきや、かまぼこってわかっているみたいです。
家に着くとすぐに「食べるの!」と言ってビニールが破けなくて怒っていたので切ってあげました。
今日もうれしそうに食べていました、かまぼこ。1人で全部。
こうたんは見た目から入るタイプですね。だれ似?
|
|
|
2006年10月20日(金) |
肘が抜けた |
 |
|
夕方プラレールで遊んでいたこうたん。急に腕を押さえながら泣き出しました。
寝そべって遊んでいてどうやらまた肘が抜けちゃったみたいです。
と言うわけで、ばあばの通っている整形外科にタクシーで行ってきました。
癖になっちゃってるみたいです・・・。
で、「いたいの?」って聞くと不安になるのか涙が出てきちゃって、泣けてきちゃうんです。
痛いから泣いてるって感じでもないんですよね。
前に膝をすりむいたときも見えると嫌みたいで、一生懸命ズボンで傷が見えないように隠していたもんね。
まあ、肘はすぐに入ったのでどうってことはないのですが、また一応明日も来てくださいって言われて、明日の予定を明後日に、明後日の予定を11月にと予定の割り振りが大変です。
こうたん、急に予定は入れないようにね!!
|
|
|
2006年10月19日(木) |
がんばるねぇ |
 |
|
昨日お泊りしたこうたん、今日はママが美容院に行くのでばあばがこうたんを見ていてくれました。
お天気も良かったので、バスに乗って大きな公園に行きました。
こうたんはばあばとバスに乗るとサティに行くもんだと思っていて「サティ」と言っていたそうですが、着いた先は公園でした。
ここは、かつてパパが失業中だったころ、自転車でやってきたなつかしの公園。覚えてるかな?
で、今日は男の子っぽい格好でかっこよく決めて公園をお散歩したそうです。
これで、こうたんも帰ったら寝るだろうと思いつつ・・・。
が、寝ません。
ママが美容院が終わって電話したらこうたんじゃなくて、ばあばがお昼寝中でした・・・。
今日も帰らないと言ったこうたんでしたがみんなのために帰ってきました。
お疲れ様でした。今日はゆっくり寝てね〜。
こうたんは今日もお昼寝無しでしたよ。
|
|
|
2006年10月18日(水) |
さすがのこうたんも・・・ |
 |
 |
昨日は結局5時から寝っぱなしで今日の朝は6時に起きました。
そんなわけで、今日はお昼寝するだろうと思いきや、途中ふらふらしながらも遊び続け、とうとうお昼寝しませんでした。
今日のこうたんは朝からばあばの家に泊まる気まんまんで、いつもはちょっと迷いがあるみたいなのですが、
「泊まるの?」「とまる!」、
「ママ帰るよ」「そう」、
「じゃあね」「はい!」
と全く帰る様子はありませんでした。
でもさすがのこうたんも朝6時から起きていたのでゆーちゃんが帰ってきて顔を見たらすぐに寝ちゃったそうです。
といっても10時前ですが・・・。
もうすぐ3歳になるこうたん。久しぶりに計測に行ってきました。
身長91センチ、体重11.6キロ。かわいいでしょ?
|
|
|
2006年10月17日(火) |
えらいぞ〜 |
 |
|
今日はこうたん、おたふくの予防注射をしてきました。
最近は黙っていろいろされるより、次になにをするのか教えた方が不安がないらしいので、「先生が、お腹と背中、もしもししてくれるんだって。」と言ったら「うん」と言ってわかったようでした。
ご褒美にラムネをくれるので「いい子にしてるとラムネどうぞってくれるんだよ」って言ったら嬉しそうな顔をしていました。
で、先生登場。
もしもしはクリア。でもこうたんの大嫌いなのどを見るのを拒否。だけど、泣きそうになったので、口が大きくあいてこれもクリア。
さあ、注射だ。
と思ったら、あっと言う間に終了。一応針を見せないようにこうたんの目をふさごうとしたのですが、手を払われてしまいました。
そして、注射を直視して、泣こうかどうしようか迷っているうちに終わってしまいました。
えらいぞ〜、こうたん。
というか、小さい頃から注射ではあんまり大騒ぎしなかったんだけどね。
注射より「お口開けて〜」が大嫌いなのよね。
で、帰ってきて夕方におにぎりを1個食べてお昼寝に突入。
また、5時から寝て8時現在熟睡中。
|
|
|
2006年10月16日(月) |
にいちゃんのような赤ちゃんのような |
 |
|
今日はこうたんの幼稚園の願書をもらいに行ってきました。
願書はお金さえ払えばもらえるんです・・・。
あとは面接・・・。
入れてくれるかなぁ?
思い出すと「こうたん、お名前は〜?」と練習するのですが、「いや!」「ふん!」「あは!」のどれかです・・・。はぁ。
今日もお昼寝しないので横抱きにしてあげたらこんなにうれしそうな顔!赤ちゃんみたい。
かと思えば、お昼寝をしなかったので、眠かったんでしょう。9時過ぎにパパとお風呂に入って、ママはパソコン、パパはごはんを食べていたら、1人でベッドに行って寝てました。
最近だいぶにいちゃんになったのよね。
ぷっぷるでも一番のりのりで、歌まで歌っちゃって。結構音程あってるしね〜。
才能あり?
|
|
|