<<前のページ | 次のページ>>
|
2006年11月30日(木) |
昨日と同じじゃん! |
 |
 |
最近のこうたんの「はい、ポーズ」はこの顔みたいです。
昨日とおんなじ顔してます・・・。
土曜日は、みはちゃんの結婚式で、こうたんもかっこいいスーツを着るのに「はい、ポーズ」でこの顔だったら台無しだ〜。
というか、顔を上げるかの心配をした方がいいかも。
今日はパパが代休だったので、久しぶりにこうたんの寝かしつけです。
ママがお風呂に入って出てくるとパパとこうたんはベッドルームに。
でも、こうたんだけいつものようにリビングに出てきました。
パジャマを取りにベッドルームへ行くと寝かしつけるはずのパパが案の定寝ていました。
「パパ、寝てるよ。こうたんも寝なさい」って言ったら「あ、ほんとだ〜」だって。
本当にこの親子はどっちが寝かしつけられてるのかわかりません・・・。
|
|
|
2006年11月29日(水) |
静かにさせるため |
 |
|
病み上がりのママにこうたんの相手はかなり疲れます。
と言うわけで静かにしてもらうために、ビデオを借りてあげました。
ビデオ屋の上がちょうどばあばのパソコン教室なのですが、ビデオ屋の前についたら「こうちゃん、えんえん」と言っていました。
ちゃんと覚えているんですねぇ。
で、なんとか怒られずに一日を過ごせたこうたんでした。
でも、ねんねと言ってベッドに行っては戻ってきて車で遊んで、またごろごろしてを繰り返してなかなか寝ませんでした。
怒られなかったから物足りなかったのかしら?
ママにべたべたのこうたん、風邪がうつらないといいけどね〜。
|
|
|
2006年11月28日(火) |
寝ている横で |
 |
 |
今日はゆーちゃんと一緒に朝6時半頃から起きているようです。
で、昼間は2回ほど歩いてお買い物に行ったので、さすがのこうたんもお疲れでお昼寝タイムがありました。
いつもなら夕飯前にお風呂に入れて夕飯を食べたら、いつでも寝られるようにするので、お風呂も入れてもらっておこうと思ったのですが、お昼寝したので、夜は長いと見え、パパにお迎えに行ってもらって久しぶりにパパにお風呂に入れてもらうことにしました。
で、夜8時前に家に戻ってきたこうたん。
ママは夕方から38度の熱で寝ていたのに、ママに会ってとってもうれしそうでした。
と言うわけでこの2日間の報告タイム。
まず、戦利品の車を見せれくれました。「ばあば、買ったの」と言って。
次に「こうちゃん、えんえん」と。
総合するとおもちゃ売り場で泣いてばあばに買ってもらったの?とメールでばあばに確認。
おもちゃはばあばとF1の車を買いに言ったけど「こうちゃん、青が好き」と言って青いGTの車を買ってもらったそうです。
「えんえん」と言うのは昨日も書いたパソコン教室でのことだそうです。
ダウンして寝ているママの横で一生懸命報告してくれます。
こうたんは隠し事ができない性格なので、ちゃんと泣いたことも報告してくれました。
|
|
|
2006年11月27日(月) |
こうたんお預かり〜 |
 |
|
今日はママの具合がよくないので、こうたんはばあばの家にお泊りです。
午前中に迎えに来てもらって、雨の中電車でばあばの家に行きました。
午後からばあばのパソコンの試験があったらしいのですが、こうたんは一緒についていって大人しくしていたそうです。
でも、プリンターにさわろうとしたので、先生が抱っこしたら泣きそうになったそうです。
これは帰ってきてからこうたんが「えんえんしたの」って教えてくれてわかったものです。
夜は相変わらずご飯のあとに「おなかしゅいた」と言ってまたパンを食べていたそうです。
この子食生活は本当に乱れてます・・・。
でも、最近早寝の習慣がやっとつき始めたこうたんなので、10時過ぎに「ねんね」と言ったらあっという間に寝てしまったそうです。
以前は12時過ぎまで、ハイテンションだったこうたん。預かるのもだいぶ楽になったでしょ?
実家が近くて本当に感謝してます!
ありがとうございました。
このご恩はきっとこうたんが大きくなったら返してくれるでしょう。きっとね。
|
|
|
2006年11月26日(日) |
おとうさん、おかあさん |
 |
|
こうたんはDVDにとった、ちびまる子ちゃんを飽きるほどみているので、「おじいちゃん、おばあちゃん、おねえちゃん、おとうさん、おかあさん」と言う言葉を覚えました。
それじゃあと言うことで「パパのことをおとうさん、ママのことをおかあさんって言うんだよ」って教えてあげたら「いや」と言われてしまいました。
とことんお勉強が嫌いなこうたんです。
でも、少ししたら頭の中で考えがまとまったのか、「パパ、おとうさん、ママ、おかあさん」といって理解できたようです。
ついでに、「ばあばはおばあちゃん、じいじはおじいちゃんだよ」って教えてあげたら今度はねっころがって「いやなの」って言っていました。
はたして、理解できたかどうか・・・。
少したって聞いたら「パパ、おじいちゃん」だって。
いっぺんに教えたのが間違いだったか・・・。
調子が悪いこうたんとママは一日家でおとなしくしていました。パパはちょっとだけお買い物に行ってきました。
ひきこもりのこうたんは体力が有り余っているのか、お昼寝していないのに、9時過ぎまで止まることなく遊び続けていました。
このまま直ってくれるといいけど・・・。
頭も使ったから悪化したら困るなぁ。
|
|
|
2006年11月25日(土) |
気をつけないと |
 |
|
空気が乾燥しています。
こうたんの髪の毛も静電気で立っちゃいました。車の天井についてます。
寒くなってきたし、風邪には気をつけないとね。
と言うわけで、ママは今週ずっとなんとなく調子が悪くて、昨日の夜中はのどが痛くなって、これはまずい!と薬を飲みました。
こうたんも今週はじめからお腹の調子が悪く、いったんよくなったのですが、また今日悪くなってしまいました。
胃腸にくる冬の風邪ですかね〜。
月曜日にインフルエンザの予防注射をしに、病院にいったのですが、きっとこれが原因です・・・。
いつも予防注射をしに病院に行って、風邪をもらってくるんです・・・。
今年から注射専用の時間ができて、うつりにくくはなったのですが、なんといっても病院ですからね〜。
今年もやっぱりうつったか!って感じです。
今度の土曜日はこうたんに大事な仕事が待ってる結婚式なのでそれまでに直さなくては!
というわけで、今週末は家族でおとなしくしている予定となってしまいました。
皆さんは風邪ひかないようにね〜。
|
|
|
2006年11月24日(金) |
泣いては笑い |
 |
 |
だんだん眠くなってきたこうたん。
トミカで遊んでいても、うまく車が乗らなかったり、プラレールが脱線したりしてぐずぐずしてきました・・・。
泣きながら遊ぶくらいなら遊ばなきゃいいのにと思いますが。
しかも一度脱線すると直そうとしても一両直すと、となりがまた脱線したりで、もうこうたんの顔も涙でぐちゃぐちゃです。
で、ちょっと落ち着いたのかベッドに行ったので、ママがプラレールとトミカを片付けていたら気づいて走って起きてきました。
で、また大泣き・・・。
今日はベッドで寝ないみたいです。ソファーに勝手に横になって布団をかけていました。
しかも笑顔で・・・。
で、横になりながらテレビでやってる映画のベートーベン見てます。
わんわんが出てるからね〜。
|
|
|
2006年11月23日(木) |
寝たふりこうたん |
 |
 |
今日は法事がありました。
こうたんは後の方に着いたのでみんなが揃ったところに入ってしまったのが間違いのもとでした。
みんなに注目され、だんだんと後ずさり・・・。
ママの後ろから離れません。
恥ずかしくって恥ずかしくって、目を閉じたまま寝たふりです。
自分が目をつぶっていて、周りが見えないから、みんなからも見えないと思っているところがまだまだだね。
こうたんなりに頭をつかったのでしょうが・・・。
で、最後までうつむいたままご飯を食べていました。
そろそろ慣れたかな〜と思った頃にまたみんなが注目するので、また下を向いちゃいます。
で、ばあばにメロンをもらっているのですが、
「食べたいけど、目を開けたくないし、でも食べたいな〜」と目をつぶったままばあばにメロンをもらっていました。
ちゃんと口に入れる前にメロンかどうかなめて確かめながら・・・。
「どうせだったら梅干でも入れちゃえば?」とひどい声が聞こえました。もちろんママの声です。
で、お食事会もやっと終わって外に出たらいつものこうたんに戻りました。
よかった、よかった。
きっと「やっと開放されたぜ」って思っているんでしょうね。
今度はみはちゃんの結婚式があるのですが、とってもとっても不安になってきました。
今度は一番乗りで会場に入らなくっちゃ。
みんな、こうたんに話しかけないでね〜。
|
|
|
2006年11月22日(水) |
多忙なこうたん |
 |
 |
今日は姉妹会への出席で、お昼前にばあばの家にいって、お寿司を食べました。
なんだか恥ずかしがりのこうたんはママの後をついて歩いていました。最近どうも恥ずかしがりなのよね〜。
で、おいしいお寿司を食べると、午後から3歳児健診だったので、急いで行ってきました。
案の定、歯科検診では部屋に入るのを拒否。
またまたがんばって、口を開けずに泣いてます。
泣くなら口を開けて泣かなくちゃ!
先生も大変だったみたいですが、こうたんもがんばりました。
先生噛まれなかったかしら?
虫歯は無く、一安心です。
次の「お名前いえるかな〜」などはご想像のとおりです。
そうそう、朝一番のおしっこを持ってきてくださいって言われてたんです。
「まあ、結構持ってこれない人いるんじゃないの〜」って思っていたのですが、16番目だったこうたんより前の子は全員提出していました・・・。
と言うことは、やっぱりこうたん落ちこぼれ?
その他もろもろママの心配をよそに、ばあばにデパートの大きな紙袋に入れてもらって大喜びのこうたんです。
運動神経はいいと思うんだけどね〜。
|
|
|
2006年11月21日(火) |
園芸教室 |
 |
 |
今日は暖かくて園芸教室にぴったりの気候でした。
ばあばとこうたんは近所の農協にお花を買いにいって、寄せ植えを作っていました。
ばあばの家でベランダのお掃除をしたり、お花を植えたり、普段できないことを体験できる貴重な場所です。
最後のじょうろでの水遣りはとっても楽しそうでした。
お花に水が直撃していたけれど・・・。
よかったね、楽しくて。
今日はパパが夕飯をいらないというので、帰りにケンタッキーで買って、DVDを借りて帰ってきました。
こうたんはママに「プラレールちゅくて」と言ったけれど、「もう夜だからだめ」って言われてふれくされながら7時過ぎに寝ちゃいました。
最近はお昼寝なしの早寝が定着している、いい子こうたんです。
|
|
|
2006年11月20日(月) |
予防注射 |
 |
|
インフルエンザの予防注射をしてきました。
名前を呼ばれて診察室に入ろうとすると、気がついたかこうたん、足を踏ん張って入ろうとしません・・・。
しかしママには勝てずずるずるとひきずられ中へ。
聴診器のもしもしは笑顔でいられたのに、のどを見るのに口を開けてといわれた途端大泣き。
いつもは大きな口を開けて泣くのですぐクリアできるのですが、今日は口を閉じて泣いていたので、大変でした。
でも、なんで口を開けてっていうと泣くのかしら?
肝心の注射のときは口を開けるのが終わってほっとしたのか、泣くことも無くあっさり終わりました・・・。
ご褒美のラムネをもらってほおばっているこうたんです。
よく見ると涙がついてるの・・・。
1ヵ月後の2回目のときはきっと覚えてるから病院の前で踏ん張るかも・・・。
|
|
|
2006年11月19日(日) |
こんな顔なの |
 |
 |
こうたんは顔の表情が豊かです。
で、今日はスーパーにあるカートに貼ってあるドラえもんがこんな顔をしてるのって教えてくれました。
確かに縦に4枚並んで2枚目にこんな顔のドラえもんがいましたよ。
でも、この顔はかわいくないぞ!
今日は久しぶりに車の中でお昼寝をしたので、夜になっても元気いっぱいです。
今はこうたんの大好きなちびまるこちゃんをDVDで歌いながら見ています。
パパはリビングのテレビを取られて、小さなテレビで見ています。
歌といえば昨日じいじと二人で「氷雨」を熱唱していました。
日本人だから心に沁みるのかしら?
|
|
|
2006年11月18日(土) |
カレンダー |
 |
 |
今日はパパがお仕事だったので、ばあばの家にちょっとだけ行きました。
今日のこうたんは朝から怒られっぱなしで、ばあばの家でもジュースを2回もこぼして、怒られました。
でも、ママと二人じゃないときは味方がたくさんいるので、こうたんも笑ってごまかそうとしています。
笑ってごまかせるのもかわいいうちだけよ!
かわいいと言えば、カメラを向けると逃げるので写真がとれず、生命保険の会社で来年のカレンダーを作ってくれるのですが、いい写真がなくて困ってます。
この写真もなんとかして撮ろうと、じいじがこうたんをひきつけるのですが、興味がありすぎると動いてそっちに行っちゃうし、つまらないと、こんな感じにぶーってなってるし・・・。
来年のカレンダーも年賀状も写真選びに難航しそうです・・・。
|
|
|
2006年11月17日(金) |
おさんぽ、いく〜? |
 |
 |
今日は午後からNovaだったので、午前中時間をつぶそうと郵便局とコンビニとクリーニング屋さんへ行くのにお散歩がてら歩いていきました。
で、いつものようにふざけてなかなか準備をしないこうたんに「早くしないと置いてくよ!ママ1人で行っちゃうからね!!」
と言ったら「おさんぽ、いく〜?」って聞いてきました。
なぜ、おさんぽなの?どこで覚えたのかしら?
お買い物には行ってもお散歩はあまり行ってないと思うのですが・・・。
「いくよ。おさんぽしながら、郵便局と、コンビニと、行ってから最後にマックいこうね」と言ったら急いで準備していました。
毎度のことですが出掛ける前はけんかです・・・。
で、最後にマックで今日からもらえる「カーズ」のハッピーセットをもらって、喜んで帰ってきました。
もう、すでに壊れかかってますが・・・。
で、だんだん眠くなってきたこうたんはぐずぐずしてきたので、5時にお風呂に入って6時に夕飯を食べたら7時前に寝ちゃいましたzzz.
なので、ママはこれから借りてきたDVD鑑賞の時間にさせていただきます。
でも、へんな時間に起きてきそう・・・。
しかもとなりにママがいないので、泣きながら・・・。
|
|
|
2006年11月16日(木) |
デパート |
 |
|
今日はまたまたばあばとママと3人でデパートに行ってきました。
お歳暮の早期割引のために。
11時過ぎについたのですが、すでに1時間待ち。
という訳で、となりでやってるバーゲン会場をのぞいたり、お歳暮の品を選ぶふりして試食のチョコをもらってうれしそうなこうたん。とママ。
で、口の中が甘くなったのでコーヒー売り場で試飲。
でも、コーヒーだからこうたんは飲めません。
欲しそうな顔で見ていたらお姉さんがジュースを持ってきてくれました。
それを一気に飲んだこうたん。
のどが渇いていたのね。
でも言えないし・・・。目で訴えてみました。
で、お昼過ぎにやっと終わり、いつもの空いている喫茶店でお昼に。
デパートにくるといつもここなので、こうたんはすっかり覚えてしまい、さっさと入っていってしまいました。
1人で喫茶店に入る3歳児って・・・。
机の上の角砂糖をなめて、なめながらお水を飲んだので、思いっきりこぼし、ママに怒られました。
でも、今日は朝から「デパートは行くけど、おもちゃ売り場は行かないからね!トミカも買わないし、遊ばないからね!」と言い聞かせてきたせいか、おもちゃ売り場にも行きたがりませんでした。
やっぱり、おもちゃ売り場には近寄らないのが一番。
近づくとにおいでわかるこうたんなので。
|
|
|
2006年11月15日(水) |
お疲れね |
 |
|
旅行から帰ってきたばあばにお土産をもらいに行きました。
ゆーちゃんもお休みでおうちにいました。
早速こうたんはほっぺをむにゅってされてとっても迷惑そうでした。
いつもはいないゆーちゃんがいるので、こうたんがお昼を食べる場所もゆーちゃんにとられてるし(ってゆーちゃんの場所をこうたんが借りているのですが・・・)、こうたんが何かするたびに笑われるし、遊んであげなきゃいけないし、は〜疲れた。
って感じなのでしょうか?
夕方に帰ってきてからずーっと寝っぱなしでした。お風呂も入らずに・・・。
で、10時過ぎにむくっと起きて、置いてあったごはんを食べ、また寝ちゃいました。
そうそう、こうたんの新しい言葉。CMを見ていて「ニッポンハム」って。
たまたま食べていたチャーハンにハムが入っていて大喜び。
でもそれは「ニッポンハム」じゃないと思うけど・・・。
|
|
|